ママは自分の洋服にどれくらい時間とお金をかけてる?ファッション事情を大調査!

ママさんは、子育てに家事にお仕事に毎日大忙し!
ファッションにかける時間もお金もない!という方も多いのではないでしょうか?
今回はRyuRyumallをご利用いただいているママさんたちのファッション事情を聞いてみました!
毎月どれくらいファッションにお金をかけているのかや、購入する時のポイントなど!ママ世代必見です!
調査は2022年2月14日~2022年2月28日に実施、717名の回答結果を集計しました。
今回アンケートに回答してくださった方
お客様の年代を教えてください。(回答数:717)

今回アンケートに回答してくださったママさんについて
小学生以下のお子さんはいらっしゃいますか?(回答数:717)

お子さんの年齢を教えてください。(回答数:288)※複数回答可
小学生のお子さんがいらっしゃる方

今回アンケートに答えてくださった方のうち、約4割の方が小学生以下のお子さんがいらっしゃる方でした。
ママさんは自分の洋服にどれくらいお金をかけているの?
1ヶ月でご自身の洋服にどれくらいお金をかけていますか?(回答数:717)
小学生のお子さんがいらっしゃる方(回答数:288)

それ以外の方(回答数:429)

小学生のお子さんがいらっしゃる方とそうでない方で比べてみると、小学生のお子さんがいらっしゃる方は5,000円未満が4割以上と比率が大きく低価格志向なことが分かります!
また、10,000円以下で済ませているという方は8割以上でした!
子育てにはお金もかかるので自分の洋服にお金を使うのは控えているという方が多そうですね。
ママさんにおすすめの低価格アイテム
※表示価格は税込です。ママさんはどれくらいの頻度で洋服を購入している?
どれくらいの頻度でご自身の洋服を購入していますか?(回答数:717)
小学生のお子さんがいらっしゃる方(回答数:288)

それ以外の方(回答数:429)

小学生のお子さんがいらっしゃる方は「3~4ヶ月に1回」という方が一番多かったです。
一方でそれ以外の方は「1ヶ月に1回以上」という方が一番多く、購入頻度にも大きな違いがあることが分かります。
ママさんたちは忙しい方も多いので、洋服を買う頻度も低くなる傾向があるようですね。
ママさんはどこで洋服を購入しているの?
ご自身の洋服をどこで購入することが多いですか?(回答数:288)※複数回答可
小学生のお子さんがいらっしゃる方(回答数:288)

洋服を購入する場所は「インターネット通販」が圧倒的に多く、9割近くの方が利用しているようです!
お子さんが小さい方は、なかなか買い物に行く時間を取れないので、家でも買い物ができるインターネット通販を利用している方が多いようですね。
ママさんの洋服を購入する時のポイントはここ!
ご自身の洋服を購入する際のポイントはありますか?(回答数:288)※複数回答可
小学生のお子さんがいらっしゃる方(回答数:288)

一番多かったのは「お手頃価格」でなんと9割以上の方が選んでいました!
ママさんたちにとってやはり価格は重要なポイントのようですね。
続いて多かったのは「着回しができるもの」でした。
着回しができるアイテムをたくさん持っていれば、洋服にかける金額を抑えられるので、ママさんたちにとっては必須のアイテムですね。
ママさんにおすすめの低価格アイテム
※表示価格は税込です。ママさんが抱えているファッションのお悩みとは?
ご自身のファッションについてお悩みはありますか?(回答数:288)※複数回答可
小学生のお子さんがいらっしゃる方(回答数:288)

一番多いお悩みは「同じコーデばかりになってしまう」で半分の方が悩まれているようです。
朝の忙しい時間帯に、コーデをじっくり選ぶ時間はなかなか取れないですよね。
また続いて多かったお悩みは「洋服にかけるお金がない」でした。
やはり自分の洋服にはあまりお金をかけられないという方が多いようですね。
そんなママさんたちにおすすめしたいのが着回し抜群のアイテムたちです!
いかがでしたか?今回はママさんのファッション事情を聞いてみましたが、小学生のお子さんがいらっしゃる方とそうでない方でかなり違いがあることが分かりましたね。
子育てで忙しいママさんたちにもぜひファッションを楽しんでいただきたいです!
アンケートにお答えいただいた皆様、ありがとうございました。
皆様からの貴重なご意見を参考にさせていただきます。
RyuRyumallではママさん世代におすすめのアイテムをたくさんご用意しています!