春ファッションのお悩みとは?寒暖差対策や人気のカラーも聞いてみました!

もうすぐ春がやってきますね!春は明るいカラーも増えておしゃれが楽しくなる季節!
ですが、寒暖差が激しくて温度調節が難しかったり、気が付いたら無難な色ばかりになってしまったりとお悩みも多いのではないでしょうか?

というわけで今回は春ファッションのお悩みについてアンケートを取ってみました!
春のファッションに取り入れたいカラーや購入する時のポイントも聞いてみましたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

調査は2022年1月24日~2022年2月7日に実施、688名の回答結果を集計しました。

今回アンケートに回答してくださった方

お客様の年代を教えてください。(回答数:688)

春ファッションのお悩みってなに?

春のファッションについてお悩みはありますか?(回答数:688)※複数回答可

一番多かったのは「毎年同じファッションをしがち」というお悩みで、半分以上の方が感じているようですね。春は期間が短いので買い足す機会が少なく、去年と同じ服を着てしまいがちですよね。

続いて多かったのは「無難な色を選びがち」でこちらも半分の方が悩まれているようです。実際どんな色の服を取り入れているのかも聞いてみましたので、この後の結果をチェックしてみてください!結果はこちら

続いて多かったのは「温度調節が難しい」というお悩みです。
春になると暖かくなりますが、夜はまだ寒いなんて日も多いですよね。そんな日の温度調節ってなかなか難しいもの。では皆さんどのように対策しているのでしょうか?

昼と夜の寒暖差が激しい春!対策ってどうしてる?

昼と夜の寒暖差対策はどのようにしていますか?(回答数:688)※複数回答可

春は1年の中でも寒暖差が激しい季節。どんな対策をしているか聞いてみたところ一番多かったのは「アウターを持ち歩く」ということでした。
春は持ち歩くのにもラクな軽めのアウターを持っておくと良さそうですね。

おすすめの春アウター

※表示価格は税込です。

お持ちの春服はどのようなカラーが多いですか?(回答数:688)※複数回答可

一番多かったのは「黒」でした。季節関係なく、黒はどの色にも合わせやすいので人気のカラーですね。
続いて多かったのは「ベージュ」「白」「グレー」でした。
お悩みにもあったようにやはり無難なカラーを取り入れがちになっている方が多いようですね。

もちろんこれらのカラーも可愛いですが、今年は明るいカラーに挑戦してみるのもおすすめです!淡いイエローやピンクなどを取り入れると春らしい装いになりますよ!

今年の春はどれくらい洋服を買う予定?

今年の春に新しい洋服を購入する予定はありますか?(回答数:688)

今年の春は「1~3着」新しい服を購入する予定の方が約40%でした!
皆さん、少なくとも何枚かは春服を買い足す予定があるようですね。

RyuRyumallで人気の春アイテムも是非チェックしてみてくださいね。

春服を買うときのポイントはここ!

今年の春のファッションを選ぶ際に重視しているポイントはありますか?(回答数:688)※複数回答可

春服を選ぶときのポイントで多かったのはやはり「お手頃価格」でした!
春は短い季節なので、できれば出費は抑えめにしたいですよね。

また、続いて多かったのは「着回ししやすいもの」でした!
短い季節だからこそ着回し力のあるアイテムでファッションを楽しみたいですよね!

今年の春服に取り入れたいカラーは○○色!

今年の春のファッションに取り入れたいカラーはありますか?(回答数:688)※複数回答可

今年の春服に取り入れたいカラー1位は「グリーン」でした!
最近は少し深みのあるグリーンも人気ですが、カラーを取り入れるのが苦手という方は淡いグリーンを選んでみると挑戦しやすいですよ!

続いて多かったのは「ブルー(水色)」でした。
薄いブルーを取り入れると、パッと明るい印象になって雰囲気がパッと春らしくなりますよね。ニットやシャツから取り入れると良さそうですよ!

おすすめのブルー(水色)アイテム

※表示価格は税込です。

春は短いですが、オシャレを楽しめる季節でもあります!
是非RyuRyumallで春のアイテムをゲットしてみてください。

アンケートにお答えいただいた皆様、ありがとうございました。
皆様からの貴重なご意見を参考にさせていただきます。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ