みんなのパジャマ事情!寝るときの服ってどうしてる?

みなさん、夜寝るときの服ってどうしていますか?
パジャマだったり、ジャージだったり、いらなくなった服だったり、意外と人によって違うかも!
でもなかなか話題には上がらないですよね。
というわけで、今回はみなさんのパジャマ事情を大調査しました!
普段何を着ているのかというところから、購入金額や洗濯頻度、こだわりなど、パジャマにまつわるあれこれを聞いてみましたので、ぜひ結果を覗いていってください~!
調査は、2021年7月9日~7月21日に実施、1,283名の回答結果を集計しました。
寝るときの服は何を着てる?
夏場は就寝時にどのような服を着ていますか?(回答数:1,283)※複数回答可

「ルームウェア」を着て寝ているという方が半分以上で一番多いようです!
ルームウェアは昼夜問わず着られるものが多いので、寝るときだけでなく家にいるときはいつもルームウェアという方も多いかもしれませんね。
続いて多かったのは「パジャマ」で約3割の方が着ているようです。
パジャマはルームウェアと違って睡眠のために作られているものが多いので、寝るときだけパジャマを着ているという方が多いかもしれません!
人気のルームウェア
※表示価格は税込です。人気のパジャマ
※表示価格は税込です。普段着と寝るときの服は分けてる?
自宅で着る服と就寝時の服を分けていますか?(回答数:1,283)

家にいるときに着ている服と寝るときの服は分けているという方が7割を超えていました!
寝るときには服を着替えるという方が大半のようですね。
特に寝るときに「パジャマ」を着ている方の中では、9割近くの方が着る服を分けているようです。
また、寝るときに「ルームウェア」を着ている方も7割近くの方が分けていると回答されました!
ルームウェアは家でも着られる服ですが、寝るときの服は別にしているという方が多いようですね。
暑い夏の季節!寝るときの服は何着持ってる?
夏場の就寝時の服は何種類程度ありますか?(回答数:1,283)

2~3種類持っているという方が一番多いようです!
2~3種類あれば洗濯しても上手く回すことができるのでちょうど良い枚数かもしれませんね。
4~6種類という方も26%で思っていたよりも多い結果が出ていました!
みなさんたくさんお持ちなんですね。
寝るときの服、こだわりある?
就寝時の服にこだわりはありますか?(回答数:1,283)※複数回答可

一番多かったのは「肌触りの良いもの」でした!
肌触りは寝心地にも大きく関わってくる部分なので、選ぶ上で大事なポイントですよね。
生地では特に「綿」や「シルク」などが人気ですが、夏は寝ているときに汗をかくことも多いと思うので吸水性に優れている綿素材のものがおすすめです!
寝るときの服、金額はいくらくらいかけてる?
就寝時の服にどれくらいお金をかけていますか?(回答数:1,283)

金額は3,000円以内で済ませているという方が8割以上でした!
寝るときの服は外に着ていかないという方も多いと思うので、あまりお金はかけたくないですよね…
でも、ちゃんとお気に入りのものは見つけたいですよね。分かります(笑)
RyuRyumallでは低価格のルームウェアやパジャマをご用意しているので是非チェックしてみてください!
寝るときの服はどれくらいの頻度で洗濯する?
就寝時の服はどれくらいの頻度で洗濯しますか?(回答数:1,283)※複数回答可

洗濯の頻度は「2~3日に1回」という方が一番多いようですね!
寝るときしか着ない服であれば毎日ではなくこれくらいの頻度で洗濯をしているという方も多いようです。
ですが「ほぼ毎日」と回答された方も4割近くいらっしゃるようで、ここは人によってどうしているかが違ってくるようですね。
寝るときの服、お悩みはある?
就寝時の服に関してお悩みはありますか?(回答数:1,283)※複数回答可

お悩みは特にないという方が多いようですね!半分近くの方はお悩みがないようです。
お悩みがあるという方の中で多かったのは「温度調節が難しい」でした。
特に夏は夜が暑いと冷房を付けたりするので、なかなか温度調節が難しかったりしますよね…。
体温調節をするためには、半袖半ズボンのものではなく、長袖長ズボンのものを着用して肌をあまり出さないようにする方が良いようです!
ぜひ試してみてくださいね♪
アンケートにお答えいただいた皆様、ありがとうございました。
皆様からの貴重なご意見を参考にさせていただきます。