突然ですが、みなさん、パンツってどうやって選んでますか?
見た目で選ぶ、価格で選ぶ、口コミで選ぶ・・・などいろんな選び方があると思いますが、せっかくなら自分に似合うパンツを選びたいですよね!
と、いうわけで今回は3つの骨格タイプ別に夏のおすすめパンツを厳選してきて、実際にはいてもらいました!
えっ、自分の骨格なんて知らないわよ・・・という方も、骨格タイプごとに特徴などをご紹介しているので、ぜひチェック見てみてください(^^♪
「骨格スタイル」の基本3タイプ
-
タイプ1.骨格「ストレート」さん
体全体が立体的なメリハリボディ。重心は上半身寄りで腰の位置が高いのが特徴。
-
タイプ2.骨格「ウェーブ」さん
体がうすくて華奢なうえ柔らかな曲線を描くボディ。下半身にボリュームがあるのが特徴。
-
タイプ3.骨格「ナチュラル」さん
3つの骨格の中で最もフレームがしっかりしているのが特徴。筋肉や脂肪があまり感じられないスタイリッシュなボディの持ち主。
骨格タイプ別!
自分に似合うパンツは?
TYPE:STRAIGHT



テーパードパンツ

厚みとハリのある上質素材のテーパードパンツは、ストレートタイプの得意アイテム。さらに、センタープリーツがIラインシルエットを強調させ、チラッと見える足首の抜け感で美脚効果もアップ。

TYPE:WAVE



スキニーパンツ

ボディラインのメリハリを上手に作ってあげることがポイント!パンツ選びは脚のラインがしっかり出るものをチョイスするのがおすすめ!素材も自身の質感と同じ柔らかく薄手のものが得意です。

TYPE:NATURAL



ワイドパンツ

ゆったりしたリラックスコーデがベスト!ゆったり・ざっくりしたサイズ感のものをかっこよく着こなせるのは骨格ナチュラルさんのなせる技!素材は、ドライな質感や洗いざらしなどの風合いのある質感の素材が得意です。

今回紹介したパンツはこちら
いかがでしたでしょうか。
自分が気に入っているだけじゃなく、自分に似合うパンツを選べたら、より気分も上がりますね!
少しでもパンツ選びの参考になったら嬉しいです。
りゅりゅ部の他コンテンツでも骨格診断について紹介していますので、よければ参考にしてみてください。