こんにちは、【りちゃこ】です。
連日、暑い日が続いていますが皆さま体調はいかがでしょうか。
コロナ禍でマスクも手放せない中、熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね。
さて、そんな中本日ご紹介するのは、リネン調アイテムです。
コーデに取り入れるだけで、大人の抜け感を演出できる優れもの。
皆さまにも、ぜひ!普段のコーデに仲間入りさせていただきたいので
RyuRyumallからおすすめのアイテムたちをご紹介します。
暑い夏。働く女性の通勤服事情
皆さまにご紹介しようと思ったのは、
こんな悩みを耳にしたからです。
「夏の通勤は、とにかく暑い。」
「汗もかくし、ムレも気になる。」
「少しでも風通しの良い服がほしい…。」
当然といえば当然の悩みなのですが、
それでも声に出さずにはいられない悩みたち。
こんな悩みを、少しでも軽減してくれるのが
「リネンアイテム」です。

リネン素材ってなに?リネン調との違いは?
一口に「リネン」と言っても、その種類はいくつか存在します。
そもそも、リネンという名称は英語表記で、日本では「亜麻」を指す言葉です。
「麻」は葉や葉脈から取れる植物繊維全てを指す総称ですが、
日本の表記では、麻100%はリネンかラミーのことを指します。
リネンは、チクチク感がなく柔らかな素材で通気性がよい夏に嬉しい素材の1つです。
ただ、繊細な素材なのでお手入れは大変。
そこで最近注目されているのが、麻混・麻入りなどと表記される
「リネン(麻)との混紡繊維」や、リネンの外観やさらっとしたタッチを合成繊維で表現した「リネンライク」(麻を含まない)の素材です。

リネン調アイテムだって負けてない。お手入れ楽で着心地も◎
今回私が着用したのは、RyuRyumallで大人気!
麻を使用していない、リネン調ロングシャツ。
羽織りとしてもチュニックとしても使えて、着回し力抜群!
■着用コメント
さらっとした生地感で肌触りがよくて気持ちいい!
暑くて汗をかいてしまっても張り付かなさそう。
風になびいた時のシルエットが綺麗で、
撮影時も風がいい感じに撮影の手助けをしてくれました。
軽いお出かけの時にさっと羽織れそうだし、
袖が長めなので夏の室内のエアコン対策や
日焼け対策にも使えそうな1枚。

ワンピース
トップス
私たち「りゅりゅ部」は、皆様が商品を見るときに、 ちょっとでも、少しでも、参考になったなぁ、と思ってもらえるような情報を発信していきたいと思っています。
ご意見、ご感想、こんな企画やって、等など、 皆様のあたたかいお声もお待ちしています!