みなさん、こんにちは!りゅりゅ部の【こんこん】です!
最近気温も高くなってきて、すっかり夏ですね~!
夏といえば…サンダル!
でも、サンダルって意外と悩みが付き物。「せっかく買ったお気に入りのサンダルが靴擦れして痛い…」なんて経験ありませんか?
ということで、今回はそんなお悩みを解決するべく、RyuRyumallのアイテムから痛くなりにくいサンダルを探してきました!後半で【りちゃこ】が実際に履いてくれた感想も教えてくれますよ♪
サンダルでの悩みって??お客様にアンケートとってみた
実際、サンダルのお悩みってどんなものがあるんでしょうか?
RyuRyumallのお客様にアンケートを取ってみました!
1番多いお悩みは「前滑り」でした!半分以上の方が前滑りで悩んでいるみたいですね。次に多かったのが「靴擦れ」です。これには私も日々悩まされています。皆さん同じような悩みを持っているんですね。ちょっと安心。
靴擦れや前滑りは起こるのはなぜ?靴擦れと前滑りには密接な関係が!?
前滑りの原因
①ヒールが高い
ヒールが高いと足の前側に体重がかかってしまうため、前に滑ってしまいます。
②甲部分の留め具がない・弱い
サンダルは足を覆う部分が少ないので、留め具がしっかりしていないと足が固定されずに滑ってしまいます。
靴擦れの原因
①前滑りによって、紐やストラップが足とこすれる
前滑りによって足が動いてしまい、その時にサンダルの紐やストラップと足がこすれて靴擦れの原因になります。
②紐の素材が硬い
紐が硬いと、足と擦れた時に傷にもなりやすいです。
③サンダルそのものがかたい
サンダルが硬いと足の形や動きに上手く合ってくれず、靴擦れの原因になります。
どういうサンダルを選べばいいの
安心の安定感 バックストラップタイプ

ベルトやストラップを踵に回して固定するタイプのサンダル。
足全体が固定されるので、前滑りしにくく、安定感があります。
ここがポイント


バックストラップがゴム仕様なので足をしっかり固定してくれるし、脱ぎ履きもしやすい♪
ソールは柔らかいので、歩いている時も足の動きにフィットしてくれて履き心地◎
気軽にはけるのが嬉しい スライドタイプ

足の甲がベルトで覆われていて踵の部分にストラップがないタイプのサンダル。
足を滑らせるだけで履ける気軽さがポイント!
ここがポイント


脱ぎ履きが楽ちんでサッと履けちゃいます!中敷きがふわふわで履いていて気持ちいい♪
ソールも柔らかいので歩きやすくて快適。
気軽に1日中はきたい トングタイプ

ビーチサンダルのように親指と人差し指の間に挟む部分があるタイプ。
脱ぎ履き楽ちんで、足元を軽やかに見せてくれるおしゃれサンダル。
ここがポイント


紐の部分が柔らかいので足に当たっても痛くないし、足全体を固定してくれているのでずれも少ない!ヒールはそこまで高くないので、たくさん歩いても疲れにくい♪
本当に前滑りしない!?靴擦れしないか検証してみた

りちゃこが通勤ではきました!
サイズ:24.0cm
横幅が広め。甲はそこまで高くないです。
バックストラップサンダル

クロスベルトが足全体を固定してくれて、前滑りしませんでした!
履くときもゴムをちょっと引っ張るだけですっぽり履けます♪
クッションがふかふかで履き心地気持ちいい!スニーカーより軽くて疲れにくい印象でした!
クロス部分が擦れないか心配でしたが、ぴったりだったので靴擦れもなかったです!

スライドサンダル

中敷きがふわふわで1日中履いていたい気持ち良さ!サッと履けて楽なので、ちょっとしたお出掛けの時にもおすすめ!
少し幅が狭めなので、足幅が広くない方におすすめです!ヒールが高くてスタイルが良く見えるのでワンピースに合わせたい♪

トングサンダル

指を支えている部分が太くなっているので、しっかりとした安定感がありました!ビーチサンダルのようにすぽすぽせず、足が動いてしまうこともなかったです。
ビーサンが苦手なので、初めは親指に違和感がありましたが、履いているうちにどんどん慣れて違和感もなくなりました!ヒールも高くないので楽に履けるし、シンプルなデザインだからどんなスタイルにも合いそう♪

今回使用したアイテムたち
いかがでしたでしょうか。皆様のサンダルに関するお悩みが少しでも解決できていれば、嬉しく思います。自分に合うサンダルを見つけて暑い夏を乗り過ごしましょう♪
私たち「りゅりゅ部」は、皆様が商品を見るときに、ちょっとでも、少しでも、参考になったなぁ、と思ってもらえるような情報をこれからも発信していきたいと思っています。
ご意見、ご感想、こんな企画やって、等など、皆様のあたたかいお声もお待ちしています!