冬の小物として欠かせないストール・マフラー。今年、新しく買うなら表面に起毛感のあるものがおすすめです。
厚手でボリューム感があり、とても暖かい上に、巻くだけで今年らしいスタイリングになります。
もう一つ注目したいのはチェック柄。
秋冬になるとチェック柄は必ずトレンドになるのですが、今季はもっとパワフル!!
タータン柄、ガンクラブチェック柄、カラーチェック柄などトレンドのレイヤードスタイルに合わせて取り入れると今年らしくておしゃれです。

ストール・マフラーのオシャレな巻き方

スタイリストもやっているおしゃれな巻き方3選をご紹介します。
もはや定番!オシャレな人がやっている『ミラノ巻き』
元々はミラノのおしゃれな男性が巻いていた巻き方ですが、こなれた感じに仕上がるので女性にも人気が出て、よく見かける巻き方です。崩れにくく暖かいので◎

巻き方の説明

巻き方の説明

巻き方
①片方を長めに首にかける
②長い方をぐるっと1周させ左右同じくらいにする。首元を少しゆるめにするのがポイント
③下になっている方を、ゆるめにした首元部分から引き出して輪っかを作る
④輪っか部分に反対側の裾を通し、形を整えて完成

次に紹介するのは、最初にひと手間加える『クロス巻き』です。
スッキリまとまる巻き方で、カジュアルにもきれいめにも合わせやすい巻き方です。
トレンドのボアジャケットといったボリュームがあるアウターにはクロス巻きでスッキリと首元をまとめるとバランスが良いです。

巻き方の説明

巻き方の説明

巻き方
①真ん中に結び目を作る
②結び目を前にして両端を後ろから前に垂らす
③垂らした両サイドを真ん中の結び目に片方を通す
④もう片方も結び目に通し、形を整えて完成

最後は、意外と簡単!『ダブルクロスノット巻き』を紹介します。
一見難しそうに見える巻き方ですが、覚えてしまえばとても簡単。
結び目をタイトにするとカッコよく、反対に結び目をゆるくすると優しい雰囲気になるので、着用するアウターに合わせて結び目でアレンジしてみるのも良いですね。

巻き方の説明

巻き方の説明

巻き方
①半分折り、首にかける
②折った方の輪っか部分に反対側の上にある1本を通す
③もう1本を結び目の下からぐるっと前にもってくる
④そのまま上から結び目に通し、形を整えて完成

難しそうに見える巻き方も、意外に簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。
首回りにキュッと結び目を持ってくる巻き方が小顔効果&保温効果があり
こなれて見えるので大人の女性におすすめです。

大人の女性向け、ストール・マフラーの選び方

ダークアウター×カラーストール

カシミアタッチ大判ストール

冬はアウターが、ブラックやネイビーなどダーク系で暗くなりがち。そんな方はストール・マフラーには色を入れて明るくする事をおすすめします。
顔周りに色を入れる事で顔色も明るくなり、キレイに見えます。落ち着いたくすみカラーだと浮かずにスタイリングできて通勤にも使いやすいですよ。

オンとオフで使えるバイカラーマフラー

アンゴラ混バイカラーニットマフラー

2WAY仕様になるバイカラーマフラー。ウールタッチな素材ではなく、トレンドのニット素材ですが、フリンジがないタイプなのできれいめに仕上がリ通勤にも使えます。

大人の女性にオススメのストール・マフラー

ボリュームフリンジストール

表面にボリューム感のある今年らしいストールは首にサッとかけるだけでIラインを作ってくれます。スッキリしたアイテムと合わせれば細見えにもなるスタイリングです。

レオパード柄大判ストール

アニマル柄は引き続き大人気。シンプルなニットには、はやりのレオパード柄を入れてアクセントにするのも今年らしいスタイリングです。
少しかっこよく見せたい時やコンパクトなアウターにも合わせやすい柄です。

チェック柄大判フリンジストール

トレンドのチェック柄はやっぱりカワイイ♡トレンチコートやチェスターコートなどと合わせて、英国トラッドなスタイリングも良いですし、カジュアルなアウターに合わせて大人可愛いスタイルも叶います。
大きめなチェック柄の方が目を引きアクセントになりやすいですよ。

中綿コンパクトスヌード

コンパクトになりバッグにも入る中綿マフラーも今季は注目。軽くて、暖かくて、コンパクトでアウトドアにもおすすめです。家族でのお出かけにも持ち運べて便利ですね。
カジュアルでスポーティーなスタイルにも合わせやすいマフラーです。

いかがでしたでしょうか?
難しそうに見えて、簡単な巻き方もありましたね!
本格的な冬に向けて、オシャレな巻き方と今年らしいストール・マフラーで
大人可愛く、元気に冬を過ごしたいですね!!

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
金子 千恵
プロフィール
スタイリスト&アパレルデザイナー。
serendip代表

アパレルメーカーの企画デザインや
広告、CMなどスタイリングを行う傍ら、個人向けスタイリングや骨格診断も行っています。
アパレルのトレンドを踏まえた上で、個人のお客様へ似合うをアドバイスしています。
企業の服装セミナーや、服飾専門学校で非常勤講師としても活動してます。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ