
プチプラコーデは10代・20代の女性のものだけではありません。大人の女性であっても上手にアイテムを選べば「イタく見えない」ステキなプチプラコーデが作れます。そのコツとテクニックをオススメコーデとともにお伝えします!
30代大人女子向け、プチプラコーデを上手に作るコツ
30代の大人女子は、自分の好みや願望だけを追い求めたコーデをしていると“イタく”見えてしまう可能性も。一言でいえば「自分を知った」上で「自分を活かす」アイテムを見極める必要があります。
そのためには、顔映りがよく見える色、ツヤ感や光沢感など上質に見える素材、シンプルだけど実はシルエットにこだわったデザイン、パーツのこだわりといった細部のしつらえ…などを意識してみましょう。
30代の大人女子向け、プチプラコーデ
プチプラ服を着た際に安っぽく見せないポイントは、一部分でもいいのでゴールドなどの光り物を入れること。これだけでなぜか“高見え”します。丈がひざ下で嬉しい裾ファスナーワンピは一枚で着てもいいですし、ロングスカートやパンツとのレイヤードコーデも楽しめます。
柄物も積極的に取り入れて脱無難!柄物は華やかさをプラスしてくれます。目鼻立ちといった顔のパーツの大きさや雰囲気(直線的or曲線的)などに合わせて柄を選んであげると、個性とのバランスが取れて自分らしく着こなせます。ゆるふわなライン&シルエットとシンプルなデザインの合わせワザが絶妙で、大人かわいく着こなせます。
ストレッチ性の高い美脚レギパンは、一つは持っておきたいアイテム。体のお肉をあまり拾わず、脚のラインを強調しない素材やデザインは大人女子必見です。単品使いはもちろんのこと、ワンピースやチュニック丈との相性もいいので組み合わせや重ね着アイテムとしてオールシーズン大活躍します。
カットソー素材ですが、多少のツヤ感があり高級な印象を与える一枚です。たっぷりとしたAラインとバルーンスリーブで生地感タップリなのもリッチです。一枚で着てももちろんいいですし、ベルトをしたり、レギンスやパンツと合わせたりしてもOK。組み合わせる小物によって、見せ方をいくらでも変えることができる万能デザインです。
トップスをインしてベルトすればフォーマルアップ、トップスを出してふわっとさせればカジュアルダウン、と着こなし方で様々なコーデが楽しめる美脚パンツ。ウエスト後ろがゴムのストレッチ素材で楽チンなのに、フロントタックでお腹周りを引き締めたシンプルでストレートなシルエットが特徴的なデザインとなっています。
プリーツニットワンピースは、もうそれだけで大人女子の“きちんと見え”をほぼ保証してくれる“高見え”アイテム。こちらのワンピは、前後2wayで着用可能なので、その日の気分によってVネックとラウンドネックの両方を楽しめるのも秀逸ポイント。合わせる小物やアクセサリーでも表情の変化を楽しんで。
丈感短めのマウンテンパーカーは、大人女子をスタイルアップして見せてくれるので本当にオススメ。合わせるアイテムも、スカート・パンツ・ワンピースなどシルエットを問わないので何にでも合わせやすいです。裾ボタンやその他の細かなしつらえが高級感を醸し出し、大人の上質なカジュアルシーンを彩ってくれます。
30代の大人女子向け、プチプラアイテム
女性ならではの袖のレースは、高見えするだけではなく、装い全体に華やかさをプラスしてくれます。手持ちのシンプルなプルオーバーやカーデも重ね着するだけで豪華に見えますね。プリーツタイプの別デザインも、さりげない光沢感のある異素材が大人の艶っぽさを演出してくれます。
タップリとしたロングシルエットがなんとも大人リッチな印象を与えるコート。歩くたびに風をはらむ様子は女性の色香を漂わせます。シンプルで直線的なシルエットで女性らしい印象を与えるポイントは、ふんわりとした柔らか素材と、ドロップショルダーの落ち感。計算しつくされています。
何層にも重なったように見えるフレアースカートは、もうそれだけで高見えします。生地感タップリなのに重たくみえないのはチュールのおかげ。これも女性らしさを存分に強調してくれる素材です。グラデーションのように見える風合いは大人女子の奥行きを感じさせてくれます。
一見シンプルに見えながら実はシルエットにひとクセあるようなデザインは、それだけで高見えします。加えて、袖ボタンのゴールドも値段以上に上質に見えるポイント。また、ボトルネックは首が細く見えますし、一度広がってから閉じる袖のデザインは手首が細く見えます。体型をカバーしながら痩せ見えも叶うデザインです。
前から見るとシンプルですが、後ろ姿がハッとさせられるデザインが秀逸。ファスナーの空き具合によってはヒップをスッキリ見せてくれますし、大きめのフードは小顔効果も期待できます。デニムと合わせてカジュアルにも、スカートと合わせてキレイめにも着こなせる大人女子にオススメパーカーです。
「シンプルよりも個性的なものが好き」という方にオススメのパーカー。プチプラ度が信じられないほどの特徴的なデザインです。気になるお腹周りやお尻周りもさりげなくカバーできてしまうのも嬉しいポイント。トップスに個性とボリュームがでる分、ボトムスはスッキリとタイトめに合わせるのがオススメです。
ビットローファーは「きちんと感」がでるので、大人女子にオススメ。こちらは、かかとを潰せばスリッポンにもなる設計で「カジュアル」にも楽しめるのが嬉しいポイント。だらしなく見えないような上質感、きちん感を演出しながらも適度な抜け感、このバランスが今ドキの大人女子には必要です。
分析眼のススメ
時代やトレンドが変わっても、自分がいくら歳を重ねても…人生の主役はいつだって「自分」です。ファッションで自分を活かすも殺すも、ちょっとした大人の分析眼や選択眼がミソ。情報に流されすぎることなく、まずは自分とアイテムの分析眼をしっかり身につけてみては。
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- 都外川 八恵
- プロフィール
- スタイリング&カラーコンサルタント。COCOLOR代表。
企業向けカラーコンサルや研修はもちろんのこと、「十人十色」の個性を見極め「なりたい」を実現するスタイリングが得意。
似合う色だけではなく、似合う質感・柄・形で、ロジカルなメソッドを確立。著書9冊、各種メディアからも取材実績多数。