背が高くてモデルみたいとほめられ、低身長さんにとっては憧れの高身長さん。悩みなんてなさそうと思われがちですが、服選びが難しく感じることもありますね。魅力を活かすコーデのポイントを押さえ、高身長のメリットを楽しんで活用していきましょう。
さらにNGファッションを知っておけば、お買い物の失敗防止に役立ちますよ。

高身長さんに似合うファッション

まずは高身長さんだからこそ似合うファッション・アイテムを紹介。高身長ならではのメリットを生かしたファッションを楽しみましょう。

縦のラインを強調できるロング丈のカーディガン

高身長さんだから似合う一つ目のアイテムとして紹介したいのが、ロング丈のカーディガン。膝下まである丈の長いタイプでも、着られている感が出ずこなれた印象を与えます。
また、スタイルアップを狙うなら、スッキリとした縦長ラインを作れるカーディガンやアウターを選ぶのがポイント!縦のラインを強調することで、モデルのようなスタイリッシュなシルエットを作ることができます。

オーバーサイズのVネックトップス

低身長さんだと着膨れしがちなオーバーサイズのトップスも、高身長さんならお手の物。ざっくりとしたVネックを選ぶと、抜け感が出て大人の余裕が漂います。
ボトムスは、スッキリとしたパンツやタイトスカートを合わせるとメリハリが出て◎裾を軽くまくって足の甲を出せば、さらにコーデバランスが取りやすいですよ。

マキシ丈のボリューミーなボトムス

ボリュームの出やすいマキシ丈のスカートやワイドパンツも、高身長さんなら気取らず楽に着こなせておすすめ!ローカットのスニーカーやフラットなパンプスなどコンパクトなシューズを合わせることで、さらにトレンド感がある着こなしが叶います。
春に向けて、明るい色のトップスを合わせて華やかに仕上げましょう。

高身長さんにとって着こなしが難しいファッション

高身長さんはどんなファッションでも似合いそうですが、実は着こなしが難しいものだって少なくありません。
では次に、高身長女子がどんなファッションに気を付けた方がいいのかチェックしていきましょう。

レースやフリルなどのガーリーなファッション

大人っぽくスタイリッシュなイメージが強い高身長さんは、レースやフリルなどを使用したガーリーなアイテムに苦手意識を持っている方も多いはず。たしかに、甘さたっぷりのアイテムで全身をまとめてしまうと、イメージとのチグハグ感が生まれてしまうことも多いです。
そんなときは、縦のラインを引き立ててくれるタイトなボトムスや引き締めカラーを取り入れればOK!高身長さんでも大人可愛いガーリースタイルを叶えることができますよ。

膝上丈のワンピース

ミニ丈のワンピースも高身長さんだと、バランスがとりづらく幼い印象になりがち……。思った以上に着丈が短くなってセクシーになりすぎてしまうこともあるでしょう。高身長さんがワンピースを着るなら、膝下~マキシ丈を選ぶのが正解。
もし丈感が思ったより短くなってしまった場合は、上からロング丈のアウターを羽織ると、コーデバランスがとりやすくておすすめです。

高身長さんの魅力を生かす、お悩み解決コーデ

一見どんなファッションでも似合いそうな高身長さんですが、おしゃれを楽しむうえでのお悩みは意外と多いよう。
では、高身長さんの魅力を最大限に生かすには、どのようなことに気を付けると良いのでしょうか。お悩み別に解決してくれるポイントやコーデをチェックしていきましょう。

お悩み1.思ったよりも着丈が短くなってしまう

高身長さんのお悩みで一番多いのが、思ったよりも着丈が短くなってしまうこと。特にワンピースは「着てみると膝上丈になってしまった」という経験がある方も多いのでは?
そんな時は、パンツやスカートをレイヤードした着こなしがベター。あえてワイドなパンツやプリーツスカートでリラックスさを加えると、トレンド感抜群のコーデに!袖が短いときやちょっと脚出しを楽しみたいときは、ロング丈のアウターを羽織るのもおすすめです。

お悩み2.フェミニンなファッションが苦手

高身長の方で、甘めのアイテムに苦手意識を持っている方も多いです。しかし高身長さんだからこそ、実は狙いすぎていない上品なフェミニンコーデを作ることができます!
ポイントは縦のラインを意識すること。全身をふんわりしたオーバーサイズでまとめると、シルエットに迫力が出てしまうこともあるため、旬のマーメイドラインやタイトスカートで下半身はスッキリまとめましょう。
また、カーディガンを肩掛けしたり、肩にアクセントのあるトップスを合わせたりすると、デコルテあたりのYラインが強調されてスタイルアップが叶います。

お悩み3.ヒールを敬遠していつもカジュアルな靴になりがち

スニーカーやフラットなシューズはカジュアルなアイテムが多く、オフィスシーンやデートには不向き。かといって、あまりヒールは履きたくないという高身長さんも多いのではないでしょうか?
キレイめファッションのときは、先のとがったポインテッドトゥのパンプスなら、フラットでも女性らしさが漂い、高身長さんにもおすすめ。ヌーディーなカラーなら、肌なじみがよく脚長効果も期待できます。

お悩み4.シンプルすぎるコーデは胴長な印象に

胴長の悩みを持つ人が意外と多い高身長さんは、シンプルすぎるコーデだとのっぺりと見えてしまうことも。上半身が間延びして見えないために、しっかりとコーデバランスを整えましょう。
シンプルなニットは、ハイウエストのボトムスにインすることで脚長効果がアップ。カーディガンを肩掛けして上半身にボリュームを出せば、スッキリとまとまって見えて野暮ったさを防止できます。

お悩み5.ふんわりしたシルエットだと迫力が出てしまう

身長が高いと横にボリュームが出るファッションをすることで、かなり迫力のある印象に。高身長さんは、いかに縦のラインを意識するかが、おしゃれ見えさせる重要なポイントになります。ボリューミーなマキシスカートを着る場合は、トップスをインしてメリハリを付けましょう。前だけインすれば、気になる腰まわりをさりげなくカバーできます。
モノトーンでシンプルにまとめれば、ボリュームのあるアイテムもスタイリッシュに仕上げてくれますよ!

お悩み6.柄アイテムは存在感が出すぎて苦手

柄アイテムは着るだけでインパクト抜群。高身長さんは「さらに迫力が出てしまうのでは…」と苦手意識を持っている人も多いでしょう。高身長さんが柄アイテムを取り入れる場合は、断然小さめの柄が正解。背景がシックなカラーのデザインや、モード感の強いアニマル柄の方がチグハグに見えず合わせやすいです。
また、ボトムスの方が顔から遠いので初心者さんでも柄にチャレンジしやすくおすすめ。首・手首・足首の“3首”をしっかりと肌見せして、抜け感を作ると大人のこなれ感が漂います。

自分の魅力を知り、おしゃれをもっと楽しもう!

背が高くてかっこいいとほめられる高身長さんですが、本人にとってはコンプレックスとなっていることもあります。高身長の魅力を知り、似合う服を着て自信を持って過ごしていきましょう。挑戦したことのないアイテムの新規開拓にはプチプラ服が役立ちます。お気に入りのコーデをすれば自然と背筋が伸び、さっそうとした魅力が引き立ちますよ。

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
吉村すみれ(sumire)
プロフィール
女性向けコラムサイトWebライター&パーソナルスタイリスト
大人女子向けのコーデやパーソナルカラー・骨格に合ったファッションに関する記事をこれまでに100本以上執筆。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ