ワンピースは、基本的に一着でもコーディネートが完成する便利なアイテム。しかし、工夫して着こなさないと、子どもっぽく見えたり、個性がなくなったりしてしまうことも……。今回は大人女子がおしゃれに着こなせる、ワンピースのコーデ術を紹介します。

フェミニンなドッキングワンピは、靴とバッグで個性を出す

コーデに迷ったときにさっと着られて便利なのがフェミニンなドッキングワンピです。
トップスとスカートを組み合わせてワンピースに仕上げたアイテムですが、まるで上下をコーディネートして着用しているかのように見えるのが特徴です。「コーデを考える時間はないけれど、なんとなく上下同じファブリックの服を着る気分じゃない……」そんなときに大活躍すること間違いなし!

一着でもコーデは完成しますが、さらにひと工夫して個性的な装いにするには、バッグや靴で変化をつけるのがおすすめ。モノトーンのドッキングワンピだと、ちょっとおとなしすぎる服装になるかも……と感じる場合は、差し色を入れると着映えします。靴やバッグに赤系やピンク系のカラーを合わせると、個性やフェミニン度がアップしますよ。

おすすめのフェミニンワンピース【GeeRA コーデ風ドッキングワンピース】

シンプルなニットソーとプリントスカートをコーデしたようなGeeRAの「コーデ風ドッキングワンピース」は、ニットのカラーやスカートの柄のバリエーションが豊富。トップスはアクリル+ポリウレタン、スカートはポリエステル素材で、さらりと着こなせます。着用できるシーズンも長く、重宝するアイテムです。

プリーツスカートはスニーカーやブーツとも相性抜群!

プリーツスカートのドッキングワンピはスニーカーやブーツと合わせることで、ドレッシーすぎない装いになります。
プリーツスカートがラフすぎないバランスを作ってくれるので、大人女子のカジュアルダウンには最適。きちんと感を出したいときはローヒールやハイヒールのパンプスを合わせると、ガラリと印象が変わります。トップスがパーカーのタイプやニットのタイプなど、さまざまなパターンがあるので、自分の個性に合った一着を選んでみてください。

おすすめのプリーツワンピース【Alotta プリーツ×パーカードッキングワンピース】

Alottaの「プリーツ×パーカードッキングワンピース」はシックなカラーが特徴の気軽に着こなせるアイテム。パーカーを大人っぽく着こなしたい方に最適です。トップスは黒、白、グレーとベーシックなカラーで、着る人を選びません。スカートには花柄と幾何柄のパターンがあり、着用シーンや好みに合わせて好きな方をチョイスできます。

おすすめのプリーツワンピース【GeeRA プリーツドッキングニットワンピース】

GeeRAの「プリーツドッキングニットワンピース」は、ドレッシーにもカジュアルにも決まる万能アイテム。ヒールと合わせればドレッシーに、スニーカーと合わせればカジュアルに。一着でさまざまな着こなしを楽しめる便利なワンピです。

深めカットスリットワンピはレイヤードに最適!

レギンスやパンツが大好きという方は、ワンピとコーデするアイテムにもレギンスやパンツを選びたいのでは?
そんな方にぴったりなのが、深めカットスリットワンピです。レイヤードスタイルでサイドのスリットからレギンスやパンツをのぞかせることができ、フェミニン×カジュアルの絶妙なバランスを保ってくれます。

おすすめのカットスリットワンピース【aquagarage スリットポンチ素材ワンピース】

aquagarageの「深めスリットポンチ素材ワンピース」は、レギンス、ワイドパンツのどちらとも合わせやすいレイヤードスタイル向きのアイテム。大人女子のリラックスファッションに最適です。カラーやサイズが豊富なので、自分に合う一着を見つけやすいのがうれしいところ。今年流のレイヤードファッションを無理なく自然体で着こなせます。

柄物フレアーワンピは大人のこなれ感が出る

ちょっと個性的なワンピースコーデに挑戦したい!という方には、大きめの柄が入ったワンピや丈が思いきり長いワンピがおすすめ。存在感のある装いを実現できます。フレアーワンピースならフワッと着られるので、同時にこなれ感も出るでしょう。

おすすめの柄物ワンピース【Ranan 起毛ニットソーフレアーワンピース】

Rananの「起毛ニットソーフレアーワンピース」は、大きな柄のパターンや超ロング丈も選べて個性的なコーデを生み出せる魅力的なアイテム。大きな柄といっても花柄やツリー柄などナチュラルで親しみやすいので、品良く着られます。レギュラー丈はパンツやレギンス、タイツと合わせてアクティブなイメージで着こなすのもGOOD。ロング丈はペタンコの靴と合わせてラフに着ると自然体の装いに。

サイドプリーツ切替チュニックワンピで個性的に

全身に柄物をまとうのは少し勇気がいるけど、やっぱり個性的なコーデも試してみたい……。そんな方には、部分的に柄を取り入れたワンピースコーデがおすすめです。柄が部分使いされているワンピなら、普段柄物を着慣れていない方もこなれ感を出しやすく、手持ちの小物とも合わせやすいでしょう。

おすすめのサイドプリーツワンピース【Alotta サイドプリーツ切替チュニックワンピ】

Alottaの「サイドプリーツ切替チュニックワンピ」は少し個性的なワンピにチャレンジしてみたい方に最適です。デニムやカラータイツと合わせて、カジュアルに着こなせます。ベージュやブラックなどシックなカラーでまとめられているので、大人女子にふさわしい装いが簡単に実現。やっぱり柄物より無地が得意という方は、無地のバージョンを選択してもOKです。

ニットワンピはきれいめの靴やバッグで大人女子の装いに

ストンとしたシルエットが魅力のニットワンピは、気軽に着られるうえにおしゃれ着にもなる便利アイテム。しかし、カジュアル度が高めでいつもちょっと子どもっぽいコーデになってしまう……という方も多いのでは?
そんなときは、靴やバッグを変えてみてください。きれいめのヒールやチェーンバッグ、キラキラ感のあるバッグなどを合わせれば、大人女子らしい装いに早変わりします。30代女子にもおすすめです。

おすすめのニットワンピース【Ranan カシミヤタッチニットワンピース】

Rananの「毛玉になりにくい!もちもちニットワンピース」は、文字どおり毛玉ができにくく繰り返し着やすいニットワンピ。シンプルなデザインなので、さまざまなタイプの小物と合わせやすいうえにデニムとの相性も抜群。ワードローブに一着あると、迷ったときの定番として活用できます。

キャミワンピやジャンパースカートは着回し力抜群!

キャミワンピやジャンパースカートは、トップスや小物、羽織りものなどで大きく変化をつけやすく、着回し力抜群。着用できるシーズンも長く個性も出しやすい万能アイテムなので、ワードローブに加えておくと、コーデの幅がぐっと広がります。

おすすめのキャミワンピース【and Me… ポンチキャミワンピース】

and Me…の「ポンチキャミワンピース」はスニーカーと合わせればカジュアルな大人女子のコーデになります。

おすすめのキャミワンピース【GeeRA 上品ジャンパースカート】

GeeRAの「上品ジャンパースカート」はストレッチ素材で着心地の良い、着回し優等生アイテム。シンプルなデザインだから、フェミニンなブラウスでもカジュアルなトップスでも合わせやすく、トレンドのレースとも好相性。足元にもいろいろと変化をつけておしゃれを楽しめます。

ロングワンピは大人度UP

ロングワンピは大人女子のマストアイテムといってもいいほど活躍度大ですね。リラックス感にあふれ、30代女性の魅力を自然に引き出せます。20代のときには「老け見え」が怖くてロング丈になかなか挑戦できなかったという方も、30代になったら、無理なく着こなせるようになるでしょう。お気に入りのロングワンピが見つかれば、大人女子のアイテムが増えて、ワードローブの充実にひと役買ってくれます。

おすすめのロングワンピース【HAPPY急便 ドルマンドッキングワンピース 】

HAPPY急便の「ドルマンドッキングワンピース」は、+ブラックで大人度がさらにアップするワンピ。ブーツで、ローファーで、パンプスで……とその日の気分やお出かけの場所に合わせて、自由に着こなせる万能アイテムです。

ワンピはオールシーズン楽しめる!まずは春コーデから

ワンピースは四季を通じて活躍する便利なアイテム。着回し力もあり、お気に入りを何着か持っていると重宝します。30代の大人女子に似合うワンピもたくさんあるので、自分に合うおしゃれな一着を探してみてください。まずは春コーデ用のワンピからお気に入りを選んでみてはいかがでしょうか。


RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ