
最近、なんだか着ている服が子どもっぽく感じる。そんな気がしてきたら、自分の定番コーディネートを変えるチャンスです。特に20代から30代になるときには、何を着たらいいか迷うもの。もっと大人っぽくしたいけれど、まだ可愛い服にも引かれる……。そこでおすすめなのが「大人可愛い服・コーデ」です。
20代のときより落ち着いた感じにまとまるけれど、可愛らしさも残る装いです。今回は30代から着てもしっくりとくる、大人可愛い服とコーデを合わせて23選を紹介します。
大人可愛いってどんなイメージ?
そもそも「大人可愛い」とは、どのようなイメージなのでしょうか。まず肩の力の抜けた自然な着こなしであることが、どんなスタイリングにも共通した特徴だと言えるでしょう。無理に大人っぽさや可愛らしさを狙わない、ナチュラルなコーディネートのイメージです。
ポイントは、甘めのアイテムに引き締め要素をうまく組み合わせるか、大人っぽいアイテムにほどよくキュートさを加えて、可愛さと大人っぽさを両立させることです。20代のときよりカジュアル感を抑えた上品なスタイルながら、落ち着きすぎず、素材感や色・シルエットなどで遊ぶ装いが、30代の「大人可愛い」にはぴったりです。
大人可愛い服・コーデ23選をチェック!
ここでは、30代からでも大丈夫な「大人可愛い」服・コーデを、ポイント別に紹介していきます。
シックなカラー+リボンやレースで可愛さをキープ
【Sawa a la mode】花レース袖のコットンシャツトップス
花模様のレースはシンプルなフォルムの服に可愛さをプラスできるディテール。袖に施されていれば、ちょっと個性的な装いに。ヒールと合わせれば、大人っぽく着こなせます。
【ur’s】レースワンピース
全身レース使いのワンピースなら、ラブリー&フェミニンに。シックなカラーや長め丈を選ぶのが、子どもっぽくならないコツです。
ロングスカートで大人っぽさUP
【Re:EDIT】1枚でコーデが華やぐ綺麗色プリーツスカート
プリーツのロングスカートをスニーカーでカジュアルダウンすれば、大人のストリート感を演出できます。2通りの丈感があるので、身長や好みによって選べます。
【atONE】大人女子の定番!デニムジャケット!
Gジャンが大好きだけど、30代で着こなすのは難しいかも……。そんなときは、ショート丈のGジャンにとろみ感のあるボトムス、フェミニン度の高いヒールを合わせてみてください。カジュアルすぎない装いにまとめることができます。
ベージュを着こなせれば、「大人可愛い」の上級者
【and Me…】マキシ丈ワンピース
ベージュ+とろみ素材は「大人可愛い」を自然に演出できる、使い勝手のよいアイテム。組み合わせるバッグや靴によってカジュアルに、フェミニンにと、さまざまなテイストにまとめられます。
フェミニンなブラウス+デニムパンツで可愛い&カッコいいを同時に実現!
【Pierrot】美脚スキニーデニム
とろみ感のあるトップス×スキニーデニムもフェミニンの定番。おしゃれなハイヒールで足元をすっきり見せればナチュラルな美しさを演出できます。
ゆったりシルエットで肩の凝らない大人っぽさを
サロペット、とろみワンピ、オーバーサイズのカットソー、ワイドパンツは、ゆったりと着られて大人の余裕を見せられるアイテム。少しカジュアル寄りにしたいならブーツやローファーを、お姉さんっぽくまとめたいなら、ハイヒールを選んで、スタイリング全体のコンセプトを足元で固めるといいでしょう。
【and Me…】ストレッチワイドサロペット
ワンピースは「大人可愛い」の最強アイテム!
プリーツやリボンなどを含むフェミニンなデザインは、シックなカラーで可愛さ控えめにすれば30代にもOK。バッグや靴も大人っぽい雰囲気のものを選びましょう。
【ur’s】ワッシャープリーツワンピース
20代に引き続き、カジュアルテイストの装いでまとめたい!という方には、シャツワンピやフード付きワンピがおすすめ。コーデが甘くなりすぎず、サラリと着こなせます。
【Pierrot】スキッパーシャツワンピース
【Re:EDIT】フード付き5分袖マキシワンピース
黒を上手に取り入れて、20代のときより大人っぽく
20代のときはなかなか黒の服に手を出せなかったという方も、30代の今ならすてきに着こなせるでしょう。大人可愛くするコツは、全身を暗い色でまとめないようにすることです。白やベージュなどの色と組み合わせれば、暗い印象にならず、おしゃれさが強調されます。
【ur’s】袖レース切替オールインワン
30代だからこそ、いろいろな着こなしを試そう
ひと口に「大人可愛い」といっても、服やコーデのテイストはさまざま。30代はいろいろな冒険ができる年ごろです。ぜひ今回ご紹介したコーディネートを参考に、自分ならではの「大人可愛い」を見つけてみてください。