
「ロンT」はオールシーズン使えるため、誰でも1着は持っているのではないでしょうか。かなりベーシックなアイテムだからこそ、おしゃれ見えさせるのは難しいですよね。
そこで本記事では、大人の女性がロンTを上手に着こなすコツを解説します。カラー別のコーデもご紹介しているので、春に向けてぜひチェックしてみてください。
ロンTを大人らしく着こなすコツ
ロンTとは、長袖のTシャツ(ロングスリーブTシャツ)や、長めの着丈のTシャツ(ロング丈Tシャツ)のことを指します(本記事では、長袖Tシャツについて取り上げます)。定番アイテムだからこそ、大人の着こなしに難しさを感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで、まずはロンTを大人の女性らしく、おしゃれに着こなすコツについて見ていきましょう。
キレイめアイテムを合わせてバランスを取る
ロンTは、デニムやワイドパンツなどを合わせるとカジュアルになりすぎてしまう可能性大。大人の女性なら、テーパードパンツやタイトスカートなどを合わせて、上品さを加えるのが正解です。
また、ジャケットやトレンチコートなどのアウターを重ねるのもおすすめ。ロンT以外をキレイめアイテムでまとめてバランスを取りましょう。
“3首”を肌見せしてこなれ感を演出
“3首”と呼ばれる首・手首・足首を肌見せすることで、こなれ感が生まれて大人の印象に。ロンTをコーデに取り入れる場合も、この“3首”を意識するだけで簡単におしゃれ見えが実現します。大人の女性におすすめのロンTは、クルーネックやVネックなどデコルテがちらりと見えるデザイン!
袖は軽くまくり、足首の見えるアンクル丈のボトムスを合わせて、大人の余裕を演出してみてください。
ウエストマークがおしゃれ見えのカギ!
ベーシックなロンTをそのまま着用するのはNGです。大人の女性は、ボトムスインしたり、ベルトをつけたりとウエストをマークして、シルエットにメリハリを与えましょう。
また、ロンTの前だけをボトムスインすると、ラフで旬の着こなしに。サラッとしたロングカーディガンなどを合わせて、肩の力を抜いたエフォートレスなコーデを作るのもおすすめです。
白ロンTの大人コーデ例
定番で着回しの利く白ロンTは、1着は持っておきたいマストアイテム。コーデ例をチェックして、大人らしく着こなすポイントを押さえていきましょう。
Vネック×ノーカラージャケットでコンサバティブに
カジュアルなイメージが強い白ロンTですが、ノーカラーのジャケットを合わせれば、コンサバティブにも着こなせてオフィスシーンでも大活躍!キレイめのプリーツスカートと合わせて、フェミニンさを醸し出しましょう。
また、デコルテが見えるVネックのロンTを選べば、レディライクな着こなしに。顔まわりがスッキリするので、上半身を華奢見えさせたい方や小顔効果を狙う方にもおすすめです。
黒ロンTの大人コーデ例
引き締め効果が高く、レイヤードスタイルにもおすすめの黒ロンT。スタイリッシュに見えやすく、大人コーデには欠かせません。
では、おすすめの黒ロンTコーデをご紹介していきます。
前だけインすればカジュアルスタイルでも幼く見えない
ロンTとデニムやワイドパンツの組み合わせはカジュアルになりすぎると先述しましたが、着方を工夫すれば大人女性にふさわしいコーデに仕上がります。ルーズなボトムスにロンTを前だけインして、どこか抜け感のあるバランスを作りましょう。
デニムやワイドパンツと合わせるロンTは、スタイリッシュな黒が正解。全体的にゆるいシルエットのロンTの場合、バック(後ろ身頃)はスクエアタイプにして少しきちんと感を加えるとメリハリがつきます。
オーバーサイズをとことんエフォートレスに
2022年も引き続き、大人の女性は頑張りすぎていないリラックス感のある着こなしがベター。ロンTもあえてボトムスインせず、ラフなスラックスやワイドパンツでとことん抜け感を引き立たせるスタイルもおすすめです。
また、重たくなりがちな黒ロンTは、トレンドのカラーパンツを合わせれば爽やかで春夏にもGOOD。小物も黒でまとめると、パンツのカラーが引き立ってよりあか抜けたコーデになります。
多様なカラーのロンTコーデ例
すでにベーシックカラーのロンTを持っている方は、カラー物や柄デザインでまわりと差をつけてみませんか?
定番のモノトーンはもちろん、白×グリーンやピンクといった鮮やかな配色も今年らしくておすすめです。大人の女性は、シンプルに白パンツとスニーカーを合わせて上品カジュアルに。バッグは小さめなものを選んで女性らしさをプラスしましょう。
トレンドのボーダーTシャツは2022年のマストアイテム
2022年にぜひ持っておきたいのがボーダー柄のロンT!
また、重たくなりがちな黒ロンTは、トレンドのカラーパンツを合わせれば爽やかで春夏にもGOOD。小物も黒でまとめると、パンツのカラーが引き立ってよりあか抜けたコーデになります。
キレイめにもカジュアルにも着こなせるグレージュカラー
普段フェミニンなコーデが多い方は、グレージュやベージュカラーのロンTが着回しやすくておすすめです。肌なじみが良く、柔らかい雰囲気を演出してくれるので、カジュアルにはもちろんキレイめにも着こなせます。
シャツやニットを肩掛けすれば、今年らしいおしゃれなコーデにワンランクアップ!スラリとしたフレアパンツにパンプスを合わせるだけで、オフィスカジュアルにもぴったりなコンサバコーデの完成です。
華やかなラベンダーで主役級に格上げ
引き立て役になりがちなロンTですが、今年は華やかなカラーで主役級に格上げしましょう。清潔感のあるラベンダーカラーは、くすみを飛ばして肌に透明感を与えてくれます。
あえて少しワイドなパンツを合わせて全身にメリハリをプラス。しっかりとボトムスインして袖を軽くまくるだけで、野暮ったさが出ず大人らしいこなれ感が漂いますよ。
今年はロンTで大人らしいコーデを叶えて
ロンTは、カラーや柄によっても雰囲気がまったく異なるので、何枚あっても便利です。ロンTというとカジュアルなイメージがありますが、キレイめのボトムスやアウターと合わせるだけでオフィスシーンなどにも使えて、着回し力も抜群です。
今年はロンTを使って、頑張りすぎていないこなれた大人コーデを叶えてみてください。
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- 吉村すみれ
- プロフィール
- 女性向けコラムサイトWebライター&パーソナルスタイリスト
大人女子向けのコーデやパーソナルカラー・骨格に合ったファッションに関する記事をこれまでに100本以上執筆。