妊婦さんの中には「体に負担をかけずに、妊娠中もおしゃれを楽しみたい」という方も多いはず。最近はこういったニーズに応えるマタニティウェアやグッズが続々と登場しています。
そこで本記事では、おしゃれなマタニティコーデや妊婦さんに贈り物としてもおすすめのグッズを紹介。マタニティコーデをおしゃれに見せるコツも解説しているので、プレママの方はぜひチェックしてみてくださいね。

おしゃれなマタニティコーデを作るコツ

妊娠中は、なかなかいつもと同じようにファッションを楽しめず、おしゃれを諦めてしまう人も多いでしょう。しかし、最近ではお腹まわりを隠すのではなく、あえて引き立てたりファッションのポイントにしたりなど、妊娠中に楽しめるコーデの幅が広がりつつあります。
まずは、おしゃれなマタニティコーデを作るコツをスタイリストが解説します。

ゆったりシルエットに引き締めアイテムを組み合わせる

マタニティファッションといえば、ゆったりとしたシルエットが定番。たしかにお腹を締め付けて赤ちゃんに負担をかけるのはNGですが、全身をゆるいシルエットでまとめてしまうとファッションとしては野暮ったく見えてしまいます。
おしゃれなマタニティコーデを作るなら、どこかに引き締めアイテムを取り入れるのがマスト。オーバーサイズのチュニックには、スッキリとしたストレートパンツを合わせて、シルエットにメリハリをつけましょう。ふんわりとしたワンピースを着る場合は、黒やネイビーなど引き締めカラーの小物を取り入れるのがおすすめです。

甘すぎないスタイリッシュなアイテムでこなれ感をプラス

妊娠中は、普段よりも女性らしいボディラインに変化しやすい時期です。
ガーリー過ぎるファッションは、やりすぎ感が出てしまうこともあります。そのため、あえてメンズライクなアイテムやスタイリッシュなシルエットを取り入れたほうが、妊婦さんはおしゃれにまとまりやすいです。あえてシンプルなシャツワンピースを選んだり、マニッシュなジャケットを組み合わせたりして、大人のこなれ感を演出しましょう。

長め丈のワンピースなら産後までずっと使える

ふんわりとしたワンピースでも丈が短めのものだと、臨月にはお腹が大きくなる分、裾が上がり気になるように……。せっかくワンピースをマタニティウェアとして買い足すなら、膝下まであるロング丈がおすすめ。妊娠中だけでなく産後まで長く使えるものを選びましょう。
また、くるぶしまであるマキシ丈なら、簡単に大人の余裕を感じさせるスタイリングに。夏ならヒールのないフラットなサンダルやパンプスを合わせて抜け感を作ると、エフォートレスなムードが漂います。

おしゃれに過ごしたい妊婦さんにおすすめのマタニティウェア

おしゃれなマタニティコーデを作るコツを踏まえたうえで、おすすめのコーデやアイテムを紹介します。
早速チェックしていきましょう。

レイヤード風のトップスなら快適なのにトレンド感◎

ニットやスウェットの下にTシャツをレイヤードしたコーデは、最近トレンドの着こなし術。もともとレイヤード風になっているトップスを選ぶと、重ね着特有のもたつき感が出にくく、妊婦さんでも着心地抜群です。
ヒップラインまであるチュニック丈なら、気になるお腹もナチュラルにカバーできて◎。ワイドパンツを合わせる場合は、腕をまくったり足首をチラリと見せたりしてマタニティコーデに抜け感を作りましょう。

ビッグシルエットのスウェットはデニムでメリハリをつけて

オーバーサイズのスウェットは、バランス作りが重要です。スッキリとしたデニムパンツでしっかりとメリハリをつけることで、コーデ全体の野暮ったさを回避できます。
デニムやパンツは、締め付けの少ないマタニティウェアを上手く活用するとコーデの幅がグンと広がります。ローカットのスニーカーやローファーで足首をチラリと見せるだけで、カジュアルなマタニティコーデがあか抜けますよ!

旬のフレアパンツでしっかりとスタイルアップも叶えて

ゆったりとした素材で作られた旬のフレアパンツは、脚を長く細く見せてくれる優れもの。ウエスト部分がしっかりと伸びる、マタニティの方にも対応しているフレアパンツなら、締め付けが少なくお腹が大きくなっても心地良くはけます。
お腹を目立たせたくない方は、少し長めのニットやチュニックを合わせて自然にカバーしましょう。フレアパンツは足の付け根から膝に向かって細身になるシルエットなので、少しオーバーサイズでも着ぶくれしにくく、低身長さんでもスタイルアップ間違いなしです。

Aラインのマキシ丈スカートでコーデをワンランクアップ

リラックス感がありつつこなれた印象もあるマキシ丈のスカート。ウエストがゴムのものやマタニティ向けのスカートなら着心地が良く、簡単におしゃれなマタニティコーデが作れます。
ボリュームのあるスカートは下重心になりがちなので、トップスはスキッパーシャツやVネックでしっかりと抜け感を作って、コーデ全体の重たさを調整しましょう。帽子や高めの位置でまとめたヘアアレンジで視線を上に集めるのもおすすめの方法です。

定番のワンピースは細かいディティールで抜け感をつくって

締め付けが少なく妊婦さんにも人気のワンピースは、細かいディティールにこだわりましょう。ふんわりとしたボリューム袖でトレンド感を出したら、襟はVネックでしっかりと抜け感を作ると、上半身が太って見えません。
また、全身を黒系の引き締めカラーで統一すると、着痩せしてスタイルアップ効果◎。靴下やバッグにアクセントカラーを取り入れ遊び心を加えるだけで、ワンランク上のマタニティコーデが楽しめます。

妊婦さんへの贈り物にもぴったりなマタニティグッズ

「妊婦さんへ贈り物をしたいけど、日常的に使えて喜んでもらえる物がわからない…」という方に向けて、妊娠中や産後にあると便利なマタニティグッズを厳選してご紹介します。ご自身のマタニティグッズを探しているという妊娠中の方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

産後のお出かけにも使えるマザーズリュック

出産後、赤ちゃんとのお出かけは何かと荷物が増えるもの。抱っこしながら、もしくはベビーカーを押しながらのお出かけになるので、マザーズバッグとしてリュックを使用しているママが多いようです。
ギフトとしてマザーズバッグを贈るときは、シンプルでどんなファッションにも合わせやすいデザインが◎。ベージュやグレー、ブラックなど定番カラーなら使う人を選びません。ポケットや仕切りがたっぷりとあるリュックを選ぶと、使いやすくてデイリー使いしてもらえるかもしれません。

通帳やカードなどもまとめられるマルチな母子手帳ケース

母子手帳以外にも、通帳やカード類などさまざまな必需品がまとまるマルチケースは、ギフトで贈ればきっと喜んでもらえるはず。洋服やカバンなどで派手なデザインのプレゼントは万人ウケしませんが、小物であれば少し遊び心のある絵柄でも使ってもらいやすいのではないでしょうか。
ファスナー付きのポケットが付属されたマルチケースなら、小銭も入れられます。これ1つで外出時の小物をまとめられるので「あると便利!」という声が多いアイテムです。

おしゃれを諦めないでマタニティライフを充実させよう

妊娠中だからといって、おしゃれを諦めてしまうのは寂しいですよね。バランスや抜け感を意識することで、まわりと差のつくファッショナブルなマタニティコーデを作ることができます。
また、「マタニティウェア」とされるアイテム以外にも、締め付けが少なく気楽に着られる洋服は豊富にあるので、ぜひ妊娠中も体と赤ちゃんをいたわりながら、自分好みのおしゃれを思いっきり楽しんでみてください!

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
吉村すみれ(sumire)
プロフィール
女性向けコラムサイトWebライター&パーソナルスタイリスト
大人女子向けのコーデやパーソナルカラー・骨格に合ったファッションに関する記事をこれまでに100本以上執筆。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ