レイヤードするトップス次第で、さまざまな着こなしが叶うジャンパースカート。コーデの定番となりつつある人気アイテムですが、大人の女性ほど「幼く見えそう…」と苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、大人女性に合うジャンパースカートの着こなし方やおすすめコーデをご紹介します。着回し力抜群のアイテムなので、いくつかのポイントを押さえて日々のコーデに取り入れましょう!

ジャンパースカートは幼く見える?大人らしく着こなすポイントとは

おしゃれさんがこぞって取り入れているジャンパースカートとは、ベストとスカートが一体となったワンピース風のスカートのこと。なんだか子どもっぽいイメージが強いですが、いくつかのポイントを押さえるだけで、簡単に大人っぽく着こなすことができるんです!まずは、大人らしくジャンパースカートを着こなすポイントをチェックしていきましょう。

トップスはシンプルなアイテムをチョイス

ジャンパースカートは、レイヤードするトップスによって雰囲気ががらりと変わるアイテム。フリルやレースがついたガーリーなアイテムとジャンパースカートを合わせると、幼く見えてしまうことも…。大人の品がある着こなしをしたいなら、シンプルなニットやシャツなどでスタイリッシュに仕上げることが大切です。
カラーも、シックなトーンやナチュラルなアースカラーのほうがより大人っぽくまとまるので◎。メンズライクなジャケットや、上品なヒールなどを合わせるのもおすすめです。

コーデ全体をワンカラー・ワントーンでまとめる

ジャンパースカートコーデを大人らしく着こなすには、旬のワンカラー・ワントーンコーデが正解。全体的に色味やトーンを合わせるだけで、こなれ感が生まれておしゃれ度もアップします。
トレンド感を加えるなら、ブラウンやベージュを使った淡色コーデがおすすめ!柔らかくフェミニンな雰囲気を演出してくれるため、デートやお出かけにも使えますよ。

ざっくりVネックラインのジャンパースカートが使いやすい

大人女性が一着目のジャンパースカートをゲットするなら、Vネックラインのデザインがおすすめ。上半身に抜け感が出るので、サロペットや上半身が詰まったデザインに比べると大人の雰囲気が漂います。
また、リブタートルニットやブラウスなどスッキリとしたトップスを合わせると、全身が華奢見えしてスタイルアップが狙えますよ。

30~40代女性におすすめのジャンパースカートコーデ7選

ジャンパースカートは、着こなしのポイントや選び方を押さえておけば、実はどんな方でもおしゃれなコーデを作れる万能アイテムです。
では、そんなジャンパースカートを使った30~40代女性におすすめしたいコーデを厳選して7点ご紹介します。

とろみ素材のシャツをレイヤードして大人のツヤ感を演出

体型を縦長に強調し、スッキリ見せが叶うジャンパースカート。柔らかい素材のアイテムを選ぶことで、体のラインを拾いすぎずリラックス感のある着こなしになります。さらに、とろみのある素材のシャツをレイヤードすれば、大人の色気があふれます。
明るいカラーは使わず、シックなブラウン×ブラックなどの配色でまとめたほうが秋冬に合ったコーデに。ショートブーツでメンズライクさを加えて、こなれ感をアップさせましょう。

タイトなジャンパースカートでとことんスタイルアップ

タイトなジャンパースカートは、ニット素材なら着心地も◎。ざっくりと開いたVネックが上半身を華奢見えさせてくれるため、全身のスタイルアップを狙う方に最適です。
30~40代の大人女性は、定番色ブラックのジャンパースカートの下に柔らかいアイボリーやベージュなどのトップスを着込んで、フェミニンさを演出しましょう。ヒールのあるショートブーツやパンプスを合わせれば、さらに大人の女性らしい上品さが漂います。

カラー物のジャンパースカートは黒で引き立てて

2021年はグリーンやイエロー、ピンクなどパキッとしたアクセントカラーのファッションアイテムがトレンドです。思い切ってジャンパースカートにトレンドカラーを取り入れれば、簡単に旬の着こなしを実現できます。
ホワイトや明るい色を組み合わせると派手に見えてしまうため、30~40代女性はトップスや小物はすべてブラックで統一して、ジャンパースカートを引き立てましょう。

カジュアルなジャンスカをオールブラウンコーデで格上げ

サロペット風のカジュアルなジャンパースカートは、オールブラウンコーデで大人の余裕をアピールするのがマスト。Vネックやスキッパーのシャツをレイヤードしたら、旬のロングブーツを裾からのぞかせましょう。
定番色は使わず、小物も同系色で統一すれば、今年らしい淡色コーデの完成です。30~40代の大人女性は、デニムやリネン素材のジャンパースカートもなるべくアイボリー系のカラーを選ぶことで、休日のスタイルが一気にあか抜けますよ。

モノトーンな配色で大人の洗練された印象をプラス

定番ブラックのジャンパースカートは、意外とコンサバチックになりすぎておしゃれに着こなせないという人も多いはず。そんな方には、ネイビーやダークブラウンがおすすめ!特にネイビーは、引き締めカラーなのに優しい印象を醸し出せるため、エレガントに見せたい30~40代女性にぴったりなんです。
トップスはふんわりとしたボリューム袖のシャツやタートルニットと合わせて、ジャンパースカートとのメリハリを強調させたコーデにしましょう。

ミディ丈のジャンパースカートならアウターともバランスを取りやすい

少し厚手の素材をチョイスすれば、秋冬も重宝するジャンパースカート。ミディ丈ならアウターとのバランスもとりやすく、定番のチェスターコートやノーカラーコートとも相性抜群です。
寒い時期にはレギンスやタイツを合わせることで、肌見せも少なく30~40代女性も安心!トップスをタートルネックのニットにする場合は、肌なじみの良いベージュカラーで大人らしさを演出してみてください。

グレンチェック柄×ボウタイシャツの大人エレガントスタイル

既に定番カラーのジャンパースカートを持っているという方は、柄物にチャレンジしてみませんか?
30~40代の大人の女性なら、季節感もある上品なグレンチェック柄がおすすめ。柄自体がとても上品なので、少し甘めのトップスを合わせても幼く見えません。ざっくりVネックのデザインなら、流行りの大きな襟やボウタイ付きのシャツを着てトレンド感を出しましょう。落ち着いた色味なら甘くなりすぎず大人の品の良さが引き立ちます。

着回し力抜群のジャンパースカートを大人の装いに取り入れよう

一見難しく思われがちなジャンパースカートですが、選び方や着こなしのポイントを意識するだけで大人の女性に合ったコーデを簡単につくることができます。甘さよりもシンプルさやこなれ感を優先して、大人の余裕を引き立たせましょう。
着回し力抜群のアイテムを探している方や、日常のコーデの幅を広げたい方はぜひジャンパースカートコーデにチャレンジしてみてください。

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
吉村すみれ(sumire)
プロフィール
女性向けコラムサイトWebライター&パーソナルスタイリスト
大人女子向けのコーデやパーソナルカラー・骨格に合ったファッションに関する記事をこれまでに100本以上執筆。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ