中のトップスによって雰囲気を変えられるキャミワンピ(キャミソールワンピース)は、オールシーズン使える万能アイテム。
しかし、着こなし方が難しいと感じている人も多く、気がつけばマンネリコーデになりがち。
そこで本記事では、30~40代女性におすすめしたいキャミワンピコーデをご紹介します。
着こなしのコツや好相性なアウターなども紹介しているので、寒い季節の秋冬ファッションにぜひ活用してみてください。

大人女性がキャミワンピを着こなすには?

30~40代の大人女性は、「素材・デザイン」「色」「組み合わせ方」に関する3つのポイントを押さえるだけで、キャミワンピを上手く着こなせるようになります。
このポイントを押さえれば、どなたでもおしゃれ見えが叶うので、さっそくチェックしていきましょう。

とろみ素材のキレイめデザインをチョイス

まず注目したいポイントがキャミワンピのデザイン。大人女性なら、華奢な肩紐やスレンダーなシルエットなど、女性らしさを感じる落ち着いたデザインが着やすくておすすめです。
首まわりは詰まりすぎているものより、Vネックや大胆に胸元が開いたキャミワンピが◎。
抜け感を作ったほうが、より大人のこなれた雰囲気を演出できます。
素材はとろみと落ち感のあるタイプがおすすめ。ハリのある重たい素材や、硬いデニムやコーデュロイなどの素材は、幼く見えてしまうことがあるので注意しましょう。

色は落ち着いたトーンで使いやすさを優先して

色選びは、大人女性がキャミワンピを上手く着こなす重要なポイント。
定番の黒はもちろん使いやすいですし、ベージュやカーキ、ブラウンなどのアースカラーも他のアイテムと組み合わせやすく重宝します。
ポイントカラーを取り入れる場合は、ライトブルーやミントカラーなど、明るく淡いトーンでフェミニンに見せましょう。ビビッドなカラーは派手に見えてしまうため初心者さんには不向きです。

フェミニンアイテムと組み合わせてコーデを格上げ

キャミワンピは1枚で着ると露出度が高く、ネガティブな印象をまわりに与えてしまうことも。
大人女性が日常使いするなら、キャミワンピの下に来たり、重ねたりするトップスのデザインを慎重に選びしょう。
おしゃれに着こなすためには、カジュアルなTシャツよりもレース素材のトップスやリブニットなどフェミニンなアイテムと組み合わせるほうがベター。
小物もヒールやミニバッグなど女性らしいアイテムを選ぶと、おでかけコーデやビジネスシーンでも活躍してくれますよ。

キャミワンピコーデと相性がいいアウターは?

秋冬のキャミワンピコーデは、アウターとの組み合わせも考える必要があります。
基本的にキャミワンピは、どんなアウターとも合わせやすいですが、その中でも特に好相性なアウターを3種類ご紹介します。

ざっくりとしたニットカーディガン

秋も深まってくると、ざっくりとした厚手素材のニットカーディガンが頻出アイテムに。
キャミワンピの上から羽織ることで、カジュアルだけれど女性らしい雰囲気を醸し出すことができます。
スッキリとしたシルエットのキャミワンピなら特にバランスがとりやすく、メリハリのある着こなしに。中に着るトップスもタイトめにして、華奢見えを狙いましょう。

ショート丈のダウンジャケット・ボアコート

真冬になると欠かせないダウンジャケットやボアコートは、キャミワンピと合わせるならショート丈が正解。
上半身にボリュームが出るアウターなので、ボトムスはスレンダーにまとめてYライン(上にボリュームがあり、下がタイトなシルエット)を作りましょう。
大人女性は、カジュアル過ぎたり全体的にゆるっとしたシルエットにしたりしてしまうと、だらしない印象になりかねないため、ボリュームのあるアウターを着るときは、スッキリとした形のキャミワンピと合わせるのがコツです。

スッキリとしたノーカラーコート

胸下からストンと落ち感のあるキャミワンピは、タイトなノーカラーコートと合わせると、縦のラインが強調されて全身のスタイルアップが実現します。
チェスターコートやステンカラーコートでも好相性ですが、襟元がスッキリしているノーカラーコートのほうがより華奢見え効果が高いでしょう。
パイピングの入ったデザインや、ホワイト系のカラーでトレンド感を出すと、定番コーデに新鮮味が出ておすすめです。

30~40代女性に似合うキャミワンピコーデ

キャミワンピを上手く着こなすコツや、相性のいいアウターを踏まえた上で、30~40代女性におすすめしたいキャミワンピコーデをご紹介します。

キレイめマーメイドラインにざっくりニットカーデを重ねて

旬のマーメイドラインは、おしゃれだけれどやりすぎ感が出てしまうことも。そんなときはニットカーディガンを羽織ってカジュアルダウンさせてみましょう。
マーメイドラインのキャミワンピは、裾は広がっているものの腰から膝にかけてはタイトなシルエットなので、スタイルアップ効果◎。
オーバーサイズのニットカーディガンを重ねることで、上半身の華奢見えだって叶います。
キャミワンピのシルエットがキレイなので、Tシャツを合わせてもあまり幼く見えません。足元はローファーで抜け感を出せば、全体のバランスが整います。

ニットを上から重ねてスカート風の着こなしに

キャミワンピは、上からトップスを重ねるとスカートとしてもアレンジ可能!
ざっくりオーバーサイズのニットを合わせれば、旬のレイヤードコーデの完成です。
全体的にゆるっとしたシルエットなので、キャミワンピは透け感のある軽やかな素材を選びましょう。
足元はヒールのあるブーツやパンプスを組み合わせると、大人の女性らしいエレガントさがプラスされます。

ノーカラーコートで全身の縦のラインを強調して

Iラインが作れるタイトなシルエットのキャミワンピには、ノーカラーコートを合わせてとことんスタイルアップを狙いましょう。
顔まわりがスッキリとして、縦のラインも強調してくれるコーデなので若見え効果も期待できます。また、キャミワンピの下に厚手のニットを重ねても、ほんの少しオーバーサイズなコートを羽織れば着膨れして見えません。
秋冬らしくシックなカラーでまとめて、全体的にクールな印象に。
足元は、メンズもののようなしっかりした形のブーツを合わせてモード感を出すと、まわりと差がつきそうです。

ナチュラルなグレンチェック柄で親しみやすく

ナチュラルなグレンチェック柄のキャミワンピは、主役級ながらも派手すぎず、柔らかく親しみやすい雰囲気に。
秋冬はシックなブラウンやボルドーのニットをレイヤードすることで、季節感と大人のこなれ感が同時に引き立ちます。
フレアなシルエットのキャミワンピを選ぶ場合は、小物で大人の女性らしさを加えるのがコツです。
ポインテッドトゥのブーツに小さめのショルダーバッグを合わせて、カジュアル過ぎない上品コーデを作りましょう。

キュートなプリーツキャミワンピはデザイン・色で上品に

30~40代の大人女性が着ると幼く見えがちなプリーツキャミワンピは、Vネックラインをチョイスするのが正解。
肩紐も華奢なタイプを選ぶことで、大人可愛い雰囲気に。
また、色選びも重要なポイントです。柔らかいミントカラーやライトブルーなど明るめカラーを選ぶことで、清潔感のあるフェミニンな着こなしが叶います。
トップスは肌なじみの良いベージュやブラウンのカットソーを中に仕込んで、リラックスムードを醸し出しましょう。

お出かけシーンに活用したいストール合わせ

キャミワンピは、肌寒い時期に欠かせないストールとも相性抜群。
上からサラリと羽織るだけで上品さがアップして、ディナーやお出かけコーデにもぴったりです。
タートルネックをレイヤードする場合は、肩紐が長く胸元が大きく開いたデザインのほうが野暮ったく見えず、大人らしいこなれた着こなしに仕上がります。
また、秋冬はついシックなカラーを選びがちですが、寒い季節だからこそ明るいトーンでまとめてコーデをあか抜けさせましょう。

今年の秋冬に挑戦したいオールブラウンコーデ

ここ数年人気のオールブラウンコーデも、キャミワンピを使えば簡単に作れます。
ベージュやブラウン系のキャミワンピに同系色のニットをレイヤードするだけで、旬の着こなしを上品に見せることができますよ。
ワンカラーでコーデをまとめる場合は、どうしてもボヤッとした印象になるため、なるべくスレンダーなシルエットのキャミワンピを選ぶようにしましょう。
また、ロングブーツを合わせれば今年らしさが格段にアップします。

オールシーズン万能に使えるキャミワンピを活用しよう

難易度が高いと思われがちなキャミワンピですが、いくつかのポイントを押さえるだけで簡単に着こなせて、コーデの幅がグンと広がります。
初心者さんなら、定番の黒やアースカラーのキャミワンピを選ぶと、オンオフ問わずさまざまなシーンで使えておすすめです。
さらに、キャミワンピは合わせるトップスによってオールシーズン使える万能なアイテム。
まだ持っていない方は、今年ぜひ一着ゲットしてみてはいかがでしょうか。

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
吉村すみれ (sumire)
プロフィール
女性向けコラムサイトWebライター&パーソナルスタイリスト
大人女子向けのコーデやパーソナルカラー・骨格に合ったファッションに関する記事をこれまでに100本以上執筆。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ