
秋冬ファッションの定番カラーとなっているカーキ。しかし、いざカーキコーデを考えると「くすんだ色みで顔色が悪く見えるかも…」と、敬遠してしまうことはありませんか。カーキはシックで洗練された印象を与えてくれる万能カラーです。オシャレ見えさせるカーキに合う色や、コーディネートのポイントをお伝えします。
目次
カーキに合う色、合わせやすい色は?
カーキというと、どのような色を思い浮かべますか?
くすんだグリーンをイメージする方が多いのではないでしょうか。
本来のカーキは、カーキの語源となったペルシャ語・ヒンディー語で「ほこり」や「土ぼこり」をあらわす「くすんだ茶色」なのですが、軍服にカーキを含む迷彩柄が使われたことによって、多くの方がカーキというと「くすんだグリーン」をイメージするようになったと考えられています。
今回は、くすんだグリーン系のカーキに合う色を紹介します。
落ち着いた印象 グレー×カーキ
グレーとカーキ、どちらも渋く落ち着きのある色です。カーキと同じ明るさのグレーとのコーディネートは、ワントーンのまとまり感が出て渋く落ち着いた印象に。カーキよりも明るいライトグレーとのコーディネートは、落ち着き感にスタイリッシュさも加わります。
優しい印象 ベージュ・ホワイト×カーキ
渋い印象のカーキをナチュラルで優しい印象のコーディネートにするのは、ベージュやホワイトといった暖かみのある明るい色です。ナチュラルテイストはトレンドにもなっていて、おしゃれ度をアップさせるこなれ感のあるコーディネートです。
さり気ないエレガントな印象 スモーキーパステル×カーキ
メンズライクでカジュアルなカーキとエレガントなスモーキーパステルのコーディネートは、スモーキーパステルが差し色となってメリハリのある甘すぎないエレガントな装いに変化します。
カーキファッションをもっと楽しむメイクやヘアカラー
アースカラーのカーキは、ブラウンやベージュといった暖かみのある色と相性の良いカラーです。カーキメインのファッションによく合うメイクやヘアカラーは、アイカラーやヘアカラーはブラウン系、チークやリップはオレンジ系がよくなじみます。
パーソナルカラーの視点で考えるとカーキは、どちらかというとイエローベースさんが得意な色です。イエローベースさんは、ブラウン系やオレンジ系のメイクやヘアカラーがおすすめです。ブルーベースさんのカーキメインのファッションによく合うメイクやヘアカラーは、アイカラーやヘアカラーは赤みのあるココアブラウンを、チークやリップは、深みのあるローズ系がおすすめです。
カーキに合う色①「グレー」×カーキコーデ
カジュアルな印象のカーキを落ち着いた印象にする「グレー」×カーキコーディネートを紹介します。
ワントーンコーデで落ち着いた印象に「ミディアムグレー」×カーキ
カーキと同じ明るさのグレー×カーキは、まとまり感が出て落ち着いた印象になるのでビジネスシーンにも取り入れやすいコーディネートです。メリハリのあるコーディネートにしたいときには、アクセサリーを差し色にするのがおすすめです。
爽やかさをプラスするなら「ライトグレー」×カーキ
明るいグレーとカーキのコーディネートは、適度な落ち着きで洗練されたスタイリッシュな印象に。ボトムスを明るいグレーにすると、爽やかさや若々しさも加わります。
カーキに合う色②「ベージュ・ホワイト」×カーキコーデ
カーキのメンズライクな印象を軽減させ、ナチュラルで優しい印象にするベージュ・ホワイトとのコーディネートを紹介します。
ナチュラルで優しい印象にする「ベージュ」×カーキ
カーキのメンズライクな印象をおさえたい時には暖かみのあるベージュとのコーディネートがおすすめです。トップスをベージュにすると、顔映りが明るくなってナチュラルで健康的なコーディネートが完成します。
アクティブなナチュラルコーデは「ホワイト」×カーキ
カーキとホワイトのコーディネートは、大人のカジュアルコーディネートに清潔感をプラスします。ボトムスをホワイトにすると、脚長効果も期待できてアクティブさも増します。
カーキに合う色③「スモーキーパステル」×カーキコーデ
甘すぎないエレガントスタイルにする、甘辛ミックスカラーコーディネートを紹介します。
色のかけ合わせで華やかなエレガントスタイル 「スモーキーピンク」×カーキ
ピンクとカーキは、反対の色みでも相性抜群。特にスモーキーピンクはカーキの落ち着いた印象によくなじんで甘くなりすぎず大人っぽい印象に。色のかけ合わせでコーディネートに華やかさを加えることができます。
同系色で大人のこなれ感のあるエレガントスタイル 「ミント×カーキ」
カーキのメンズライクでハンサムな印象に爽やかな女性らしさを加えるミントグリーン。同じグリーン系のコーディネートは、トップスとボトムスの素材を変えるとこなれ感が出ますよ。
カーキと合う柄はある?柄物×カーキコーデ
カーキと相性が良い、柄物を紹介します。
アースカラーの「カーキ」と好相性のアニマル柄
今季秋冬のトレンド柄になっているアニマル柄を大きな面積で取り入れるのに気後れしてしまう方におすすめなのが、靴やバッグといった小物で取り入れる方法です。アースカラーのカーキは、ブラウン系のアースカラーが使われているアニマル柄とも好相性。カーキと小物で使われているアニマル柄なら、ハードになりすぎずバランスよく柄を取り入れられます。
カーキのカジュアル感を引き立てるチェック柄
定番柄ともいえるチェック柄は、チェックが大きいほどカジュアル感がアップします。カーキのカジュアルな印象を引き立てるなら大きめチェック、落ち着いた印象にするなら小さめのチェック柄がなじみます。フリンジがトレンドになっている今季は、マフラーやストールのフリンジが見えるようにアレンジして、チェック柄を取り入れるのがおすすめです。鮮やかなチェック柄は、重たい印象を緩和する差し色としても効果的です。
カジュアルからエレガントまで幅広く着られるカーキ
カジュアルでメンズライクな印象が強いカーキですが、コーディネートする色で印象が大きく変わります。カーキと相性の良い色や柄を上手く組み合わせて着こなしの幅を広げましょう。
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- 川島彩子
- プロフィール
- カラーコーディネーター/イメージコンサルタント
PlusColor代表
インポートブランドのショップスタッフ時、人それぞれに「似合う色」「デザイン」がある事を知り「色」と「ファッション」について専門的に学び独立。
現在は、カラーコーディネーター育成や、企業、地方自治体等が主催するファッションセミナーやショップスタッフへの研修を多数行い、受講者には、自分に似合いT・P・Oにあったアイテムを選べるようになった、と定評がある。