
足元のファッションにブーツを取り入れたい、寒い季節が到来。丈の長さやデザイン、形状などブーツにはさまざまな種類があって、どう選べばいいか迷ってしまうことはありませんか?
この記事では、代表的なレディースブーツの種類と特徴を解説します。大人の女性におすすめの旬なブーツを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
レディースブーツにはどんな種類がある?
レディースブーツにはどんな種類があるのか、まずは丈別にご紹介します。
丈別①:アンクル丈のブーティ
パンプスとブーツを融合させたような、最も丈の短いタイプのブーツが「ブーティ」です。
甲のシルエットがパンプスと似ているため、フレアスカートやスーツスタイルなどにも合わせやすく、女性らしいスタイル作りに活躍します。くるぶし丈のデザインは、脱ぎ履きがしやすく丈のあるブーツよりも気軽に使えるのも魅力の一つ。ヒールの高さや太さの違いでガラッと印象が変わります。
丈別②:ショートブーツ
「ショートブーツ」は、足首が隠れるくらいの短め丈のブーツです。
ローヒールのカジュアルなものからヒールの高いものまで、デザインの幅が広く、種類も豊富。履きやすさはもちろん、丈が短いためさまざまな長さのボトムスに合わせやすく、近年人気が高まっているブーツです。
丈別③:ロングブーツ
ひざ下ほどの長さのあるブーツは、「ロングブーツ」と呼ばれます。
足首からふくらはぎまですっぽりときれいに覆ってくれるため、美脚効果が高い定番のブーツです。大人らしい印象になるデザインが多く、秋冬のファッションにおいて上品な足元を演出してくれます。
丈別④:ニーハイブーツ
ひざ上まである最も長いタイプのブーツが「ニーハイブーツ」です。
ショートパンツやミニスカートとの相性が良く、真冬でもミニ丈のボトムスをはきたい女性におすすめです。ボトムスとブーツの間の素足部分、いわゆる「絶対領域」を作り出し、脚をより魅力的に見せてくれるアイテムです。
続いて、デザイン別にブーツの種類をご紹介します。
デザイン別①:レースアップブーツ
紐で編み上げて締めるタイプの「レースアップブーツ」。
カジュアルからきれいめまで、さまざまなコーディネートと相性の良いアイテムです。デザイン性が高いので、足元を主役にしたコーデも楽しめます。
デザイン別②:サイドゴアブーツ
「サイドゴアブーツ」は、足の両サイドに伸縮するゴア(マチ)が付いた丈の短いブーツです。
現在ではワークブーツの一種として捉えられることが多いですが、その歴史は古く、19世紀に英国女王のために作られたものが原型となったと言われています。その後、礼装用の紳士靴として発展し、現代ではカジュアルなタイプも多く、性別問わず人気のあるブーツとなりました。足にピッタリとフィットする履き心地の良さと、コーディネートのテイストを選ばないのは嬉しいポイントですね。
デザイン別③:ムートンブーツ
暖かいブーツといえば、モコモコの「ムートンブーツ」。その名のとおり、羊の毛皮(ムートン)で作られているため抜群の暖かさを誇り、冬場の人気シューズです。
暖かくてデザイン性の高いブーツとして、近年では定番アイテムになりつつあります。足先の冷えに悩む女性の心強いおしゃれアイテムです。
デザイン別④:エンジニアブーツ
甲からくるぶしあたりにベルトがついているタイプのブーツを「エンジニアブーツ」と呼びます。つま先はプレーンタイプで丸みがあり、保護用のカップが内蔵されています。基本的に、厚手の丈夫な黒または茶色の革が用いられています。
もともとは、工事関係者や測量技師といったエンジニアに用いられてきた安全靴の一種でしたが、最近ではファッション性を追求したおしゃれな仕様のエンジニアブーツが増えています。大人のアメカジスタイルやメンズライクなファッションと相性が良く、エンジニアブーツを履くと、おしゃれなカジュアルスタイルに仕上がります。
デザイン別⑤:フリンジブーツ
フリンジとは、糸や紐を垂らした飾り(房)のこと。つまり「フリンジブーツ」とは、糸状の飾り紐があしらわれたデザインのブーツを指します。
ショート丈からロング丈までデザインはさまざま。スエード素材のものが多く出回っています。エスニックなイメージが強いフリンジブーツですが、大人コーデと合わせても相性がよく、こなれ感とほどよい女性らしさをプラスしてくれる、意外と使いやすいブーツです。
つま先のデザインによっても印象が変化
ブーツは、つま先のカーブの描き方によっても印象が変わります。
つま先部分が四角い「スクエアトゥ」は、端正なフォルムで知的な印象を与えます。また、三角形に近いシャープなつま先のデザインなら端正な佇まいに、丸みを帯びてぽってりした形だとカジュアルな雰囲気が出ます。
2021年秋冬におすすめ!旬のレディースブーツ
30~40代女性におすすめのトレンド感のあるレディースブーツをご紹介します。
今季トレンド!ボリューム感のあるブーツ
スッキリとしたシルエットにこだわり、トレンドの厚底ソールをスマートに取り入れられる一足。着回しやすさと、上品なデザインが今季大活躍の予感です。
旬の厚底レースアップブーツをコーディネートの主役にしてみませんか。ボリューム感のある見た目ですが、意外と軽くて歩きやすいことも嬉しいポイント。甘辛ミックスコーデやフェミニンスタイルにもピリッとアクセントを効かせられるアイテムです。
淡いカラーで優しい佇まいのブーツ
細身シルエットの異素材ブーツ。アイボリーやグレージュなどの淡いカラーの配色は、暗い色が増える冬のコーデに足元からホッと優しい印象をもたらします。
寒さが強まる時期におすすめなのが、カラーバリエーション豊富なムートンブーツ。柔らかい雰囲気で足元から可愛らしさや暖かみ、安らぎを感じさせます。
着こなしを引き締める辛口ブーツ
クラシックで清楚な印象があるスクエアトゥのサイドゴアブーツ。厚底のデザインでトレンド感もプラス。冬のコーディネートを大人っぽく引き締めてくれる一足です。
大人女性のおしゃれは足元から
多種多様なブーツの種類を知ることによって、自分のスタイルに合うアイテムを見つけやすくなりますね。旬のブーツを履いて、足元から冬のおしゃれを楽しみましょう。
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- 塚本さとこ
- プロフィール
- 30代、一人息子の母。
パティスリーの仕事から一転、専業主婦となり現在はWebデザイナー・ライターとして活動しています。小柄でも似合うおしゃれを求めて日々研究中。シンプル・ナチュラルテイストのファッションが大好きです。
RyuRyumallで商品を探す