
結婚式に参列する際、フォーマルな服装が必須なのはわかっていても、靴については細かいマナーがわからず悩んでしまう方も多いようです。特に女性の場合、パーティードレスの種類が豊富な分、合わせる靴(パンプス)の選択肢も多くて迷ってしまいますよね。そこで本記事では、結婚式参列者(女性)の靴のマナーと、30~40代女性におすすめの「お呼ばれパンプス」をご紹介します。
結婚式参列者(女性)の靴のマナー
結婚式への参列が決まったら早めにおさえておきたい参列者(女性)が履く靴の基本的なマナーや注意点をまとめました。
式によっては独自のドレスコードが決められている場合もあるため、心配な方は新郎新婦に確認しておくとより安心です。
結婚式参列者の靴でNGなのは?
結婚式に参列する方がまず気を付けるべきなのは、つま先が隠れている靴を選ぶことです。サンダルやオープントゥーなどつま先が出ているタイプの靴は「妻に先立たれる」といった迷信を想起させる可能性もあり、避けたほうが無難です。
一方、かかとが出る靴は結婚式・披露宴では必ずしもNGでないと言われています。ですが、かかとも隠れる靴のほうが、よりフォーマルな印象になるため、こちらも出ないタイプの靴を選んだほうが良いでしょう。
また、つま先やかかとが隠れるブーツやスニーカーといったカジュアルなシューズも、結婚式では履かずに一般的なパンプスの中から選ぶようにしましょう。
靴の色
結婚式に参列する際、新婦と被ってしまう白のドレスはNGですが、靴に関しては何色でも問題ないとされています。
ただし、新郎新婦よりも目立たないのが鉄則なので、きらびやかな色や華美な装飾がついた靴は避けるのがベターです。
ヒールの高さ・太さ
フォーマルな服装が基本となる結婚式では、ある程度ヒールの高さがあったほうが良いと言われています。ただ、ヒールが不慣れでうまく歩けないという方や脚や腰などに不調がある方は、低めのヒールまたはヒールなしを選んでも良いでしょう。
10cm以上のピンヒールや極端に太いヒールは、フォーマルな場にふさわしくないため避けましょう。
靴の素材
無難な素材を選びたい方は、布製やエナメル製のパンプスがおすすめです。
ファーアイテムは毛が抜けやすかったり、豪華な雰囲気になったりするほか、殺生をイメージさせるため、NGと言われています。同様に、クロコダイルやハラコ、ヘビ革など、動物のイメージが強く出る素材や柄も殺生を想起させるため避けましょう。ただし、靴の場合、近年は革製自体が問題になることはほとんどありません。実際、秋冬のシーズンの結婚式ではスエード素材のパンプスも多く見かけます。
そのほかの注意点は?
フォーマルな服装では、生足はNGとされています。また、柄物や黒などの色が入ったストッキングやタイツもNGです。ベージュなど素肌に近い色のストッキングをはきましょう。
寒い時期は厚手のタイツや靴下をはきたくなりますが、式の最中にはくのは避けて、行き帰りのときに防寒として身につけるようにしましょう。
また、結婚式自体には参加せず、二次会やパーティーのみの参加であれば、そこまで装いのマナーを気にしなくてもよいと言われています。しかし、お祝いの場であることには変わりないため、基本的にはフォーマルな服や靴を選んだほうが無難です。
30~40代女性におすすめ!お呼ばれパンプス8選
30~40代女性におすすめの結婚式参列用パンプスを厳選しました。足元までふさわしい装いで結婚式に参列できるよう、ぜひ参考にしてみてください。
結婚式に使える靴なら、もちろん日常使いやオフィスシーンでも間違いありません。
シンプルでオーソドックスなパンプスです。インソールに低反発クッションが入っているため履き心地が良く、ほどよいフィット感で7cmヒールなのに走れるくらい動きやすいのが特徴。ドレスに合わせてさまざまなカラーや柄から選べますが、上述したようにアニマル柄は避けたほうが無難です。
歩きやすく疲れにくい「走れるパンプス」です。高さ5cmのヒールは脚を美しく見せてくれ、普段あまりヒールを履かない方でも挑戦しやすいです。どんな服装にも似合うベーシックなカラーを選べば、普段使いにも重宝します。
華やかなリボンビジュークリップとアンクルストラップが取り外し可能な3wayパンプス。シーンによって見た目を調整できるので、結婚式はもちろん、さまざまな場で活用できます。
国産の天然皮革を使用した高級感のあるパンプス。丸みを帯びたラウンドトゥが女性らしさを引き立てます。4.5cmの安定感あるヒールで疲れにくいのもポイントです。
トゥ部分にはリボンとビジューがさりげなくあしらわれ、ヒール部分のグリッターがポイントになっています。華やかさだけでなくきちんと感もあるため結婚式やパーティー向きで、大人女性にもおすすめ。
日本製の天然皮革でつくった上質なスクエアトゥーパンプス。光沢感のあるバイカラーのスクエアモチーフが華やかな印象を与えます。安定感のある太めの5.5cmヒールで疲れにくいのもポイント。
サテン生地が華やかな印象で、大人女性に似合う上品さが魅力のポインテッドトゥパンプス。約2.5cnの低めのヒールにはパールが並んでいて、結婚式やパーティーにぴったりの雰囲気を演出します。
「足の横幅が広くて普通のパンプスは形が合わない…」という方におすすめの4E(幅広)タイプのパンプスです。シューフィッター監修のもと、高反発インソールやかかとの両サイドのクッションなどにもこだわり、痛くないパンプスを実現しました。
結婚式はマナーを守った快適な靴が一番!
結婚式に招待されたら確認しておきたい、参列者の靴のマナーについて解説しました。不慣れな靴のせいで足が痛くなると、せっかくのお祝いの場でつらい思いをすることになってしまいます。結婚式参列者の服装のマナーをしっかりおさえながらも、痛くならない靴を選ぶことで、ハレの日を快適に過ごしましょう。
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- Tanaka
- プロフィール
- WEBライター/コンテンツマーケター
在宅で仕事をする機会が多くても、おしゃれを楽しみたい気持ちは忘れたくない!そんな働く女性に役立つ情報も発信中。
RyuRyumallで商品を探す