普段パンツスタイルが多いと、定番のテーパードパンツやストレートデニムにちょっと飽きてきたという方もいらっしゃるはず。そんな方は、旬のフレアパンツで秋冬コーデをおしゃれに格上げしてみませんか?
今回は、30~40代の大人女性におすすめしたいフレアパンツの着こなし方を解説します。フレアパンツの特徴や選ぶポイントについても触れているので、これを機にぜひフレアパンツにチャレンジしてみてくださいね。

フレアパンツとは?

フレアパンツとは、裾に向かって広がったシルエットのパンツのことです。1990年代には「ブーツカット」として大流行したことから、懐かしく感じる人も多いでしょう。
ひとくくりにフレアパンツと言っても、ナチュラルに広がるタイプから、膝下から裾に向かって大胆に広がるベルボトムまで幅広いデザインがあります。
特にトレンド感が強いベルボトムは、スキニーとワイドパンツのいいとこどり。タイトなシルエットで脚を細く長く見せつつも、ワイドパンツのようなカジュアルさがあります。
シンプルなパンツスタイルでも、フレアパンツを取り入れるだけで印象的にまとまるので、1本持っておくと重宝すること間違いなしです!

大人女性はフレアパンツをどう着こなす?

フレアパンツは、選び方や着こなし方にいくつかのポイントがあります。
30~40代の大人女性がおしゃれにはきこなすには、どのようなポイントを押さえておくべきなのかチェックしていきましょう。

ベーシックカラーならどんなコーデにも組み合わせやすい

初めてフレアパンツを取り入れるという方は、とりあえずベーシックなカラーがおすすめ。ブラックやグレー、ダークブラウンならどんなアイテムとも合わせやすく、秋冬らしいシックな印象を演出してくれます。
また、ベルボトムのように大胆に裾が広がったシルエットは、足元をかなり印象的に見せてしまうため、ナチュラルなセミフレアパンツやゆったりと落ち感のある素材のほうが着こなしやすいでしょう。

丈感によって組み合わせる靴を変える

フレアパンツは、丈感によって相性の良い靴が異なります。足首が見える程度の短めの丈なら、スニーカーやフラットなパンプスでもこなれ感が出ますが、床につくほどのロング丈だと、野暮ったく見えてしまう危険性があります。
フレアパンツの丈が長い場合は、ヒールのあるブーツやパンプスを選んで、重心を上に持っていくことを意識しましょう。

30~40代女性に似合う秋冬のフレアパンツコーデ

30~40代の女性におすすめしたい秋冬のフレアパンツコーデをご紹介します。毎日のスタイリングに取り入れやすい着こなしばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

ハイウエストでとことんスタイルアップ

とことんスタイルアップが実現するハイウエストタイプのフレアパンツ。足首が見える丈感をチョイスすることで、重心が上になり脚長効果が抜群になります。
低身長さんなら、足元はヒールを合わせるとさらに身長を高く見せられてGOOD。トップスは、タイトのリブニットをパンツにインして、全身の華奢見えを狙いましょう。
定番のブラックのフレアパンツは、オンオフ問わず使えてカラーアイテムとも組み合わせやすいので、1本持っておくとさまざまなシーンで活躍してくれますよ。

ざっくりニットの着太りを防止

秋冬に大活躍してくれる厚手のニットは、着方を間違えると“服に着られている”ような印象に。着太りを回避するなら、タイトめなフレアパンツと組み合わせて全身にメリハリを与えましょう。
ニット×スキニーパンツだと定番コーデになりすぎてしまいますが、フレアパンツならさりげないトレンド感が漂います。ベーシックなアイテムとの着こなしであれば、やりすぎ感も出ず30~40代の休日コーデにもぴったりです。

ジャケット合わせでビジネスシーンにも

フレアパンツは、ジャケットとも相性抜群!
セットアップにできるアイテムをチョイスすれば、初心者さんでも簡単に着こなせます。また、秋冬はシックなカラーのアイテムが増えてしまいがちなので、あえてベージュやアイボリー系を選らんでまわりと差を付けましょう。ブラック系ではなく柔らかいブラウン系の色味の小物で全体を引き締めれば、エレガントな着こなしが叶います。
ジャケット×フレアパンツの組み合わせは、足元にヒールを加えるだけできちんと感がアップ。ビジネスシーンでもおしゃれに見られたい方にぴったりです。

ナチュラルなセミフレアシルエット

あまり主張しすぎないセミフレアパンツなら、やりすぎ感が気になる大人女性でもナチュラルに着こなせます。リラックスしたい休日は、シンプルなロンTやカットソーを組み合わせてとことんカジュアルに。ショート丈のアウターを合わせることで、オーバーサイズのコーデにメリハリがつきます。
秋冬は、ブラウンやベージュのアイテムで全身を統一すると、季節感が出ておすすめ!スニーカーやフラットなパンプスで抜け感を作りましょう。

1セット持っておくだけで重宝するセットアップ

そのまま着ても別々でも着回しがきくセットアップは、1着持っておくとコーデの幅がグンと広がります。特にフレアパンツなら、どんなトップスと合わせても旬の着こなしが叶うので、女子会やお出かけでまわりと差を付けたいときにも最適です。
ブラックやグレーなどのベーシックなカラーをすでに持っている方なら、カーキやテラコッタなどのアースカラーで秋冬の季節感を出しましょう。
ゆったりとしたシルエットのフレアパンツの場合、足元はコンパクトなパンプスで脚の甲を見せると、抜け感が生まれてバランスがとりやすいですよ!

簡単にトレンド感を出せるフレアパンツをゲットしましょう!

フレアパンツは、トレンドの中でもかなりコーディネートを作りやすいアイテムです。丈感にマッチした靴を組み合わせるだけで、スタイルアップだって実現します。
定番のパンツのように着こなせるので、コーデのマンネリ化に悩んでいる方はぜひ取り入れてみてください。

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
吉村すみれ(sumire)
プロフィール
女性向けコラムサイトWebライター&パーソナルスタイリスト
大人女子向けのコーデやパーソナルカラー・骨格に合ったファッションに関する記事をこれまでに100本以上執筆。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ