
本格的な寒さが訪れる前こそ、アウターの選びどき。なぜなら「今すぐ出番!」というときには、人気アイテムは品薄になってしまうことが多いからです。
秋冬コーデの中で大きな面積を占めるアウターは、おしゃれの印象を左右するアイテム。まずは、さまざまな種類のレディースアウターをチェックしてみましょう。
目次
通勤や冠婚葬祭などフォーマルに使えるアウターの種類と特徴
結婚式のお呼ばれや子どもの行事などの服装に合わせるアウターがない……と困った経験はありませんか?
普段よく着るスタイルとは別に、一着は持っておきたいのがフォーマルな場面に対応できるアウターです。
また、通勤などで日常的にフォーマルなアウターを着ている方の場合、定番の形だからこそアップデートを忘れがち。実はトレンド感が出やすいアイテムでもあるので、旬の形や色をチェックしてみてくださいね。
3シーズン着たくなる「トレンチコート」
イギリス陸軍の軍用コートから生まれたといわれる、歴史があるトレンチコート。もともとは防水生地を使用したロング丈が基本で、袖のベルトや背中のフラップにも雨風を防ぐ目的があります。
最近ではファッション用として進化し、デザインもさまざま。薄手のキレイめコートは秋の立ち上がりからインナーダウンを合わせて真冬まで、そしてもちろん春先にも重宝するアウターです。
間違いなしのきちんと感「テーラードジャケット」
テーラードジャケットは、コーデにフォーマル感をプラスしたいときの鉄板アウターです。
「テーラード」は仕立て屋で作ったという意味があり、本来は着る人のサイズに合わせて作られた上質なジャケットのこと。近年ではスーツのような襟付きのジャケット全般を指します。おしゃれアイテムとして普及した最近では、伸縮性がある素材で着心地が楽なテーラードジャケットなども登場しています。
メンズライクでおしゃれ度を上げてくれる「チェスターコート」
あえてのメンズライクなアウターは、おしゃれ上級者を中心に愛用者が急増中。なかでも人気なのは、テーラードジャケットをコート丈にしたような形のチェスターコートです。
イギリスのチェスターフィールド伯爵が好んだ形ということから、その名がついたという説もあります。男性のフォーマルなアウターとしては歴史の長いチェスターコート。女性の場合はオーバーサイズで少しカジュアルダウンした着こなしが旬の着こなしです。
シンプルなのに華やか「ノーカラージャケット」
「襟なしの上着」という意味のノーカラージャケット。ツイード素材でショート丈のノーカラージャケットは、オケージョン用のスーツにもよく見られるフォーマルの定番です。
丈や素材、柄によっても印象が変わります。ロング丈になるとノーカラーコートと呼ばれます。装いに女性らしさをプラスしてくれる心強いアイテムです。
おしゃれ見えも叶う!カジュアルなアウターの種類と特徴
ちょっとそこまでのおでかけや、ゆったり過ごしたい休日にはカジュアルなファッションを楽しみたいもの。でも大人の女性のカジュアルスタイルは、一歩間違うと手抜きに見える恐れがあるため、工夫が必要です。おしゃれに見えるアウター選びには、次の4種類をチェックしてみましょう。
今っぽいゆるさが魅力「ガウンコート」
前ボタンのない、コートよりもカジュアルなガウンコートが流行中です。家で着るガウンのようにそのまま羽織るか、ベルトでウエストマークして着ます。
裏地のない薄手のコートやロングカーディガンのような軽めの羽織ものは、肩ひじはらないカジュアルコーデにぴったり。これ一着でリラックス感のあるトレンドコーデに変身できます。
おしゃれ度が高いのに実は使いやすい「ライダースジャケット」
意外と服を選ばずにコーデがしやすいアウターとして紹介したいのが、ライダースジャケット。花柄のワンピースや長め丈のスカートなど、あえて女性らしいアイテムに合わせるとコーデ全体がピリッと締まり、おしゃれ見えします。
バイクに乗るライダー用のレザージャケットを元にしたデザインなので、軽めのフェイクレザーでも風を通しにくい点も嬉しいポイントです。
カジュアルに決まる「マウンテンパーカー」
登山やアウトドア向けのマウンテンパーカーをタウンユースにするのが人気です。薄手なのに風を防いでくれて暖かく、フード付きだと小雨にも対応できます。
バイクに乗るライダー用のレザージャケットを元にしたデザインなので、軽めのフェイクレザーでも風を通しにくい点も嬉しいポイントです。
暖かさダントツ「ダウンコート」
「着ぶくれしそう…」と敬遠しがちなダウンコートですが、ショート丈のダウンコートなら、初心者の方も使いやすいですよ。ボトムスにスリムパンツやタイトスカートを合わせると、華奢見えしやすいIラインが作れて、着痩せしたい方にもおすすめです。
中には保温性の高い水鳥のダウン(羽毛)やフェザー(羽根)が詰まっているため、暖かさは格別です!
【2021】最旬アイテムから厳選、大人女性におすすめのアウターはこれ!
ロングコートをアップデートするなら「ウエストマークチェスターコート」
大人の女性には、高見えするチェスターコートがおすすめ!襟付きのロングコートは、ベーシックな形だからこそ、数年前のデザインだと古い印象になりがちです。今年はトレンドのオーバーサイズにチェンジしてみませんか?
ウエストマークができる共布のベルト付きで、スタイルアップもばっちりです。
シックなボリューム袖が大人らしい「ベルスリーブジャケット」
まだまだ流行が続きそうなボリューム袖。かわいいけれど、大人の女性にはガーリーすぎるかな……と二の足を踏んでしまうこともありますよね。
こちらのショートジャケットはストンとしたベルスリーブに、シンプルなノーカラーが上品。個性的に見えて、意外とボトムスの形を選ばないのも魅力です。
体型カバーもおまかせ「フード付きロングジャケット」
日常のカジュアルコーデに使い勝手がいいのは、こんなフード付きのロングジャケット。袖口がギャザーできゅっと締まっているから風が入ってくるのを防げるし、腕まくりしたスタイルも簡単に作れます。ややオーバーサイズなデザインだから、気になる体型もカバーしてくれますよ。
コーデに合わせてアウターを変え、おしゃれを格上げ!
アウターは、ついつい同じものを着回してしまいがち。せっかくおしゃれをしたのに、上に羽織ったアウターのせいで一見代わり映えがしないなんて残念ですよね。最近では、高見えするプチプラアウターも豊富です。その日の予定やコーデに合わせてアウターもチェンジしてみませんか。
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- 山見 美穂子
- プロフィール
- 妊娠・出産/子育て系メディアの編集部を経てフリーライターに。
不惑を過ぎても迷いっぱなしのロスジェネ世代です。
成長期の子どもたちの服を買うためといいわけしながら、プチプラブランドをパトロールするのが日々の小さな楽しみ。
RyuRyumallで商品を探す