10代・20代は何を着ても気にならなかったのに、年齢とともに「シンプルな服を着ると地味に見えるようになった」と感じている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、30代・40代の女性に向けて、大人のシンプルコーデのコツをご紹介します。

大人女性がシンプルコーデを地味にならずに着こなすポイント

シンプルコーデなのにおしゃれに見える人って、素敵ですよね。
シンプルコーデが上手な人ほど、ひとつひとつのアイテムにこだわりがあります。ここでは大人の女性がシンプルコーデをする際、地味に見えないアイテムの選び方やコーディネートのポイントをお伝えします。

シンプルなアイテムほどサイズ感を吟味する

適切なサイズは、見せたいイメージ・なりたいコーデイメージによって変わります。
例えば、シンプルできれいめなスタイルに仕上げたいときは、ジャストサイズを意識すると、おしゃれさだけでなくアイテムの実際価格よりも高級に見える「高見え」も叶います。
一方で、カジュアル系のシンプルコーデを目指すときは、オーバーサイズを選んで着たほうが今っぽい印象になります。

服はシンプルに、メガネやアクサセリー、靴など小物でポイントを作る

服がシンプルなほど、アクセサリーの存在は引き立ちます。
コーディネートの際には「服は引き算、小物は足し算」を意識して、シンプルながらお気に入りのアクセサリーが際立つ、自分らしいファッションを目指してみましょう。

シンプルなデザインこそ色物を取り入れてみる

シンプルコーデと聞いて、モノトーンなどのシンプルなカラーコーデを想像する方が多いかもしれません。
しかし、色ではなくデザインをシンプルにする方法もあります。「シンプルなデザインを選び、そのアイテムの色で遊ぶ」ことを意識すると、一気におしゃれ上級者に見えますよ。

30~40代女性におすすめのシンプルコーデ9選

大人の女性におすすめなシンプルコーデの具体例をパンツスタイルとスカートスタイルに分けてご紹介します。
2021年トレンドのコーデにも触れていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

パンツスタイル派のシンプルコーデ例

オンでもオフでも活躍する、持っていると便利なストレッチのきいたチノパン。
シンプルなカットソーと合わせて、ポイントになる靴下をチラ見せすることで、一気におしゃれ感が漂います。存在感のある靴でポイントをつくるのもおすすめです。

ワイドパンツをさらっとシンプルに着こなせると、エレガントな大人の印象になります。
シンプルなデザインだからこそ、小物で差し色や好きな色を取り入れてみてください。
「ワイドパンツをはいてみたいけど、丈が合わない」という方も多いと思います。ハサミで簡単に好みの長さにカットできるパンツだと、最適なサイズ感で着こなせます。

きれいめでシンプルなパンツコーデは、ベルトでおしゃれ感を出しましょう。
パンツにベルトが付いているタイプは、合わせるベルトを考える必要がなくて便利ですね。付属ベルトがないパンツの場合、幅が1cm〜2cmくらいの細ベルトをきれいめなパンツと合わせるのがここ数年の主流です。

きれいめなオフィススタイルにも、カジュアルな休日スタイルにもできるのがハーフパンツのいいところです。
大人の女性が上品なハーフパンツをはくと、おしゃれ上級者の雰囲気が出ます。30~40代の女性の場合、ハーフパンツは膝下から膝上5cmくらいまでの短すぎない丈を選ぶのがおすすめです。
付属ベルトでさりげなくウエストマークできて、こなれ感も出ますよ。

スカートスタイル派のシンプルコーデ例

シンプルなロングスカートは体のラインが出やすいので、リブ素材など凹凸のある素材がおすすめです。
ウエストがゴム仕様だと、トップスや靴に合わせてウエストの位置を調整できるので便利ですよ。
素材が立体的でスリットが入っているなど、さりげないデザインが大人のシンプルアイテムのポイントです。Tシャツをインすると、きれいめなシンプルカジュアルコーデになります。

ミニマムでコンパクトなタイトスカートはシンプル派に人気ですが、一歩間違えるとオフィスでの事務服・制服のように見えてしまうことも…。
地味見えを避けるには、ハイウエストでインスタイルがおすすめです。トップスは、インにしてももたつかないフィットするものを選ぶようにしましょう。

2021年は、マーメイドラインのスカートがトレンドです。
上品でエレガントなロング丈のマーメイドラインのスカートは、あえてカジュアルに着ることで、大人の余裕を感じさせるコーデに。スカートに華があるので、トップスはシンプルかつカジュアルなものにして旬のシンプルコーデを楽しんでください。

トレンドアイテムから定番アイテムになりつつあるプリーツスカート。
トレンドカラーであるイエローやピンク、グリーンといった差し色のプリーツスカートをチョイスして、トップスや靴、バッグなどの小物をベーシックカラーにすると、シンプルだけど今年らしい大人のコーデに仕上がります。

ワンピースは、マキシ丈が今年のトレンドです。タウンにもリゾートにも着られるリラックス感があるワンピースをさらっと着こなしていると、大人のムードが出ます。
シンプルなデザインほど、素材感が良いものを選びましょう。リネンは、生地の凹凸がビンテージ風に見えて、マキシ丈でも体にほどよく馴染んでくれます。
シンプルなワンピースだと、お気に入りのサンダルやバッグが映えますね。

さりげなく「好き」を取り入れるのが大人のシンプルコーデ

シンプルコーデといえども、すべてのアイテムをシンプルにしてしまうと、地味に見えてしまうこともあります。
シンプルなアイテムこそ素材やディテール、サイズ感にこだわり、自分の「好き」も取り入れながらシンプルコーデを楽しみましょう。

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
黒田 茜
プロフィール
パーソナルスタイリスト&ファッションディレクター
neaten合同会社 CEO
パーソナルスタイリングを行う傍ら、百貨店でスタイリング講座やトークショー、企業向けセミナーなどの活動も行う。
また、企業制服デザインやアパレルブランド立ち上げのプロデュース業なども手掛ける。パーソナルスタイリングでは働く女性に絶大な指示を受けリピーターが多いのも特徴。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ