
世代を問わず人気の白シャツは、誰もが1枚は持っている定番アイテムですよね。
ただ、白シャツ自体のデザインやボトムスとの合わせ方によっては「古い」「ダサい」と思われてしまうことも…。そこで今回は、トレンドを押さえた簡単に取り入れられる白シャツコーデをご紹介します。
清潔感で印象アップ!オフィスにおすすめの白シャツコーデ
清潔感のある白シャツをオフィスコーデに取り入れられたら印象もアップしそう。着回し力がある1枚を選んで落ち着きのあるコーデを楽しんでみるといいですね。
フリル袖Tシャツブラウス
袖のフリルが甘すぎず、上品で優しい印象のトップスはオフィスにもピッタリです。
シンプルなデザインはパンツ・スカートのどちらにも合わせやすく、ストライプや花柄などのボトムスを持ってきてもダサ見えしにくいです。身頃はゆとりを持たせているので体型カバーも叶いますよ。
【選べる2丈】異素材使い重ねチュニック
上身頃はシフォン素材、インナー部分はカットソーといった異素材の2枚重ねで仕上げたトップスです。
フレアーデザインとシフォンのほのかな透け感で、女性らしさを演出できる1枚。丈はチュニック丈と短めのプルオーバーの2種類から選べます。
どちらも前後差のあるデザインでこなれ感を演出できますよ。
フリル袖シフォンタックブラウス
大人っぽいフリルの襟と胸元のタックがおしゃれな1枚。スーツやジャケットと相性の良い1枚です。裾に向かってふんわり広がるシルエットで気になる体型をカバーできます。
2枚重ねのフレアー袖も二の腕の細見え効果が期待できますよ。オフィスカジュアルとしてだけでなく、オフの日にはデニムと合わせてキレイめなカジュアルスタイルとしても決まりそうです。
選べる4typeウォッシャブルTブラウス
やや厚みのある生地で透け感が少ないのが特徴の白トップスです。ボディラインが出にくく、全体的になめらかなシルエットを演出します。
ブラウスのタイプはキーネック、フリル、ノースリーブ、ギャザーネックの4種類から選べますよ。どのデザインも大人っぽく、きちんと感が出るので白シャツオフィスコーデにチャレンジしてみたい方にはおすすめ。
着回し力も抜群です。
オフもおしゃれな印象に!休日におすすめの白シャツコーデ
白シャツはデザインや素材次第で、カジュアルコーデでも楽しめます。綿素材なら着心地も良く、洗濯によって程良くできたシワがカジュアルな印象をより引き立ててくれますよ。
ベルト付きビッグポケットシャツ
胸元の大きなポケットが印象的な白のシャツブラウス。
綿100%で柔らかく落ち感のある素材で女性らしさたっぷりです。共布ベルトでウエストをマークすれば、メリハリあるシルエットが作れ、スッキリ見えが叶います。
共布ベルトは取り外しできるので、ベルトなしでボトムスと合わせればよりカジュアルなコーデに。5分丈なので春や秋といった季節の変わり目に活躍してくれそうなトップスです。
ノースリーブブラウス
裾に向かってすとんと落ちたデザインで大人のカジュアルコーデにぴったりな1枚。
ワッフル素材で着心地も良く、涼しげな袖丈もうれしいですね。ボトムスにはテーパードパンツやレギンスなど、美脚効果のあるものを選ぶと良さそう。
ロング丈シャツワンピース
薄手でさらっとした着心地のロング丈シャツワンピース。
王道の白シャツをカジュアルに着こなすならこの1枚です。裾の両サイドに深めのスリットが入っているので、動きやすさも抜群。
デニムやレギンスだけでなく、マキシスカートと合わせてもこなれ感が出ますよ。白シャツで清潔感を出したいときや、いつものコーデの雰囲気を変えたいときにもおすすめ。
長袖なので、ちょっとした羽織物としても楽しめます。
楊柳調素材シャツ
丈夫でシワになりにくい生地で、涼しい見た目が特徴の楊柳(ようりゅう)調の素材です。
通気性が良く、速乾性があるのも魅力です。数ある白シャツの中でも、黒いボタンがポイントとなっている1枚。襟元が広すぎず、デコルテラインをチラ見せしてくれるので女らしさも感じられます。
ボタンを閉じて、白シャツ1枚で着てもいいですし、ボタンをはずして羽織物としても使える頼れる1枚です。
トレンドを押さえた白シャツで抜け感のあるコーデを楽しもう
旬の白シャツコーデをご紹介しました。
白シャツは清潔感がアップすることはもちろん、着こなし次第ではプラスアルファで抜け感や大人のこなれ感を出すことができます。
「白シャツ」と一言でいってもさまざまな素材やデザインがあるので、ご自身に合ったお気に入りの白シャツ・白トップスを見つけてみてくださいね。
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- 林加奈
- プロフィール
- フリーランスのwebライターで2児の母です。
SNSなどをチェックして自分に似合いそうな服を探しつつ、ファッションの勉強をしています。