
1枚でコーデが完成するワンピースは、忙しい30代・40代女性の強い味方。
しかし、低身長さんだと、バランスの取り方がわからず苦手意識を持っている人も多いアイテムです。
そこで今回は、30代・40代の150 cm前後の低身長女性に似合うワンピースの特徴を徹底解説します。低身長さんだからこそ似合うコーデも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
低身長の30~40代女性に似合うワンピースの特徴
低身長さんがワンピースに苦手意識を持ってしまう一番の理由は「洋服に“着られている感”が出やすいから」です。
ストンと落ちたようなボックスシルエットや、ボリュームたっぷりのワンピースを低身長さんが着ると、どうしても野暮ったくなりバランスが悪く見えてしまいます。
一方、低身長さんだからこそ似合うワンピースも実は多いんです!
まずは、スタイルアップできるデザインや低身長を活かせるワンピースの特徴を解説します。
ウエストでブラウジングしたメリハリのあるシルエット
ブラウジングできるデザインやくびれのあるシルエットのワンピースは、ウエストの位置が高めに見える効果があるため、低身長さんの身長を高く見せてくれます。
コーディネートにメリハリがつくと女性らしさがアップするので、キレイめに仕上げたい30代~40代女性には特におすすめです。
白や淡色系の主役級ワンピース
流行りの淡色系や白などの膨張色のワンピースは、低身長さんだからこそ似合うアイテム!
体を大きく見せる効果がある膨張色は、高身長さんだと着太りしてしまいがちですが、低身長さんなら身長を高く見せることができます。
しかし、縦幅だけでなく横幅も大きく見せてしまうカラーなので、全体的にボリュームのあるシルエットは避けて、透け感のあるエアリーな素材やメリハリのあるシルエットを選ぶようにしましょう。
ロング丈ならスラリと伸びるAラインが◎
30~40代のアラサー女性も安心なロング丈のワンピース。低身長さんには、裾に向かってスラリと伸びるAラインのシルエットがおすすめです。脚長に見せてくれるので、着るだけでスタイルアップが叶います。
また、着丈の長いワンピースをチョイスする場合は、ウエストマークをしたりニットベストをレイヤードしたりして、重心が上に見えるような着こなしをするとバランスが取りやすいですよ。
低身長が活かせる!カジュアル系のワンピースコーデ
低身長のアラサー女性に似合うワンピースの特徴を踏まえて、おすすめのカジュアル系のワンピースコーデをチェックしていきましょう!
AラインのTシャツワンピで“着られている感”を防止
リラックスしたい休日に欠かせないTシャツワンピースは、低身長さんならAラインのシルエットを選ぶのが正解。1枚で着用しても“着られている感”が出にくく、全身にメリハリをつけてくれます。
さらにスタイルアップしたいなら、重心が上に見えるようにカーデを肩に巻いて、肩周りにボリュームを出し ましょう。
高すぎず低すぎない5cm前後のヒールのサンダルを合わせると、アラサー女性の大人っぽいこなれ感が漂います。
抜け感のあるリネン素材はブラウジングでバランスを取って
抜け感のあるオーバーシルエットが可愛いリネン素材のワンピースは、ウエストをブラウジングしたデザインをチョイスすると、低身長の方でもバランスよく着こなせます。
また、フレンチスリーブ袖は、アラサー女性が悩みがちな二の腕の太い部分をすっぽりとカバーしてくれるので、着痩せ効果も◎。
ワンピース自体がボリュームの出すぎないタイトなシルエットなので、フラットなビーサンを合わせてもダサ見えすることなくトレンド感のあるコーデに仕上がります。
主役級白ワンピはシンプルなデザインなら取り入れやすい
低身長さんだからこそチャレンジしたいのが主役級の白ワンピース!スラリと伸びるAラインのシルエットで、スタイルアップを狙いましょう。
ざっくりVネックは、30~40代女性にしか出せない大人の色気を引き立てます。フリルやレースのついていないシンプルなデザインのワンピースなら、アラサー女性も毎日のコーデに取り入れやすいですよ。
低身長の大人女性におすすめ!フォーマル系のワンピースコーデ
休日に使えるアイテムも必要ですが、通勤コーデやフォーマルなシーンで活用できるワンピースもマスト。
TPOに合ったファッションでスタイルアップを狙いたいですよね。では、低身長の大人の女性におすすめしたいフォーマル系のワンピースコーデのコツを見ていきましょう。
低身長さんなら絶対取り入れたいプリーツワンピース
プリーツ加工のワンピースといえば、縦のラインを強調してスタイルアップを叶えてくれる低身長さんの強い味方!動くたびに揺れる裾は、アラサー女性を上品かつエレガントに見せてくれます。
ウエスト部分がしっかりとブラウジングされているワンピースをチョイスすれば、脚長効果も抜群です。フォーマルなシーンでは、華奢なヒールを合わせて女性らしさを演出しましょう。
重心を上に見せるトレンドアイテム「パワーショルダー」
低身長さんは、重心を上に持ってくることで身長を高く見せることができます。そのため、トレンド感たっぷりの肩部分にボリュームがある「パワーショルダー」のワンピースがおすすめ。
控えめなボリューム袖なら、30~40代のアラサー女性でも取り入れやすく、やりすぎな感じもしません。また、ビスチェをレイヤードすれば、さらに上半身に視線が集まってスタイルアップにつながります。
ひざ下丈のタイトな裾は、スニーカーやフラットシューズとも相性抜群ですが、ハイヒールやパンプスを合わせると一気に上品さが漂うので、フォーマルなシーンでも大活躍してくれます。
オフィスでも使えるシャツワンピースは大人のマストアイテム
キレイめなシャツワンピースは、一着持っておくとオフィスシーンだけでなく結婚式やレストランディナーなどにも使えて便利です。フレンチスリーブなら二の腕がほっそり見えて◎。
アラサー女性には、1枚着るだけできちんと感が出る引き締めカラーが特におすすめです。低身長さんは、ウエストマークしてしっかり脚長効果を狙いましょう。
足首が出る程度の丈感なら、ヒールやブーツ、スニーカーなどのシューズでもバランスよく着こなせますよ!
バランスに気をつけて低身長さんにしかできない着こなしを
低身長さんは、重心が上に見えるようなシルエットを意識するだけで、簡単にワンピースを着こなすことができます。全身にしっかりとメリハリをつけた着こなし方で、“着られている感”を出さないようにしましょう。
ロング丈のワンピースも、着方次第でスタイリッシュに着こなせるので、ぜひ怖がらずにチャレンジしてみてくださいね!
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- 吉村すみれ(sumire)
- プロフィール
- 女性向けコラムサイトWebライター&パーソナルスタイリスト
大人女子向けのコーデやパーソナルカラー・骨格に合ったファッションに関する記事をこれまでに100本以上執筆。
RyuRyumallで商品を探す