
おしゃれに見せたい、垢抜けたい、でもトレンドにも体型にも自信がない…そんな悩める大人女性には、誰でも必ずおしゃれになれるレイヤードスタイルをおすすめします。明日からすぐに真似できる、レイヤードスタイルの着こなしのコツをご紹介します!
目次
レイヤードスタイルとは?
そもそもレイヤードスタイルとは何かというと「重ね着」のことです。
いつものスタイルに一枚プラスして重ねることで、コーデが新鮮になります。
レイヤードスタイルにすることで着回し力アップやコーデのマンネリ化解消になり、持っている服が少ない方でもおしゃれに見せることができます。
初心者でもレイヤードスタイルをうまく着こなすコツ
「レイヤードスタイルに挑戦したいけど、何をどう重ねたらいいの?」というおしゃれ初心者さんに試してみてほしいコツを3つご紹介します。
初心者さんは「ワンピースの下に重ねる」から始めるのがおすすめ
トップスを重ね着するのは上級者向けです。おしゃれに自信がない初心者の方は、まずはワンピースの下にパンツやスカートを重ねるレイヤードスタイルから挑戦してみてください。
重ね着デザインになっているアイテムを取り入れる
あらかじめレイヤードスタイルになっているアイテムなら、そのまま着るだけでOKです。Tシャツやワンピースなど定番のアイテムこそレイヤードスタイルで差をつけましょう。
メインのアイテムと異なる素材を重ねる
例えば、綿のTシャツワンピとサテンのプリーツスカートを重ね着するなど、メインのアイテムと異なる素材のアイテムをレイヤードすることで、一枚で着たときとは違う印象を与えられます。着こなしの幅が広がるのも嬉しいですね。
30~40代の大人女性におすすめのレイヤードスタイルのコーデ例
カットソーワンピースは「そのまま着ると部屋着に見えてしまうかも…」となかなか手を出しづらかった方もいるでしょう。
こちらのカットソーワンピは、サイドに切り替えが入っています。アクセントになるペイント風の柄が動くたびにチラリと見えてドラマティックな印象に。リラックス感もありつつおしゃれに見え、ご近所コーデにも最適です。
繊細なピンタックプリーツが目をひくショート丈ベストと、シンプルなシャツワンピースがセットになったレイヤードワンピースです。
ショート丈ベストは重心を上げてくれるため、小柄な方でも重たく見えず背を高く見せてくれる効果があります。
リネンのような素材のナチュラルな風合いが暑い時季にぴったり。夏のお出かけが待ち遠しくなる一着です。
ふわっと広がるフレアシルエットと胸元のギャザーが女性らしさをプラスしてくれる、シンプルなバンドカラーのシャツワンピースです。
ワンピースとして着るだけでなく、前ボタンを開けてベストのように着こなすレイヤードスタイルにもトライしてみてください。縦長のIラインシルエットを加えることで、着やせ効果も期待できます。
ワンピースの下に、ランダムで立体感のあるマジョリカプリーツのスカートをレイヤードすれば、一気にワンピースコーデを格上げしてくれる一押しアイテムです。
マジョリカプリーツは一般的なプリーツに比べて幅が狭く皺が入りにくくいので、重ね着向きと言えますね。
ウエストゴム仕上げのため重ね着しても締め付けが少なく、リラックスして着こなせます。
この夏、クールカジュアル派にぜひチャレンジしていただきたいのがトレンドのプリーツパンツのレイヤードスタイルです。
適度に光沢のある生地と揺れる裾周りが、シンプルなTシャツコーデを洗練された印象に仕上げてくれます。プリーツの縦ラインが脚を長く見せてくれるので、下半身にボリュームがある方にもおすすめです。
羽織るだけできちんと感が出る襟付きのテーラードジレは、長めの身丈がスカートにもパンツにも合わせやすいアイテムです。マンネリ化しがちな夏のTシャツコーデに足すだけで、あっという間にこなれて見えますね。
なめらかなツイル生地と大きめのベルトがスタイリッシュで、ショッピングや女子会でも一目置かれそうなコーデです。
異素材をミックスした遊び心のあるデザインが魅力のスカートは、コーデの主役になること間違いなしです。サイドのストライプ生地はたっぷりボリュームがあり、付属のベルトがメリハリを付けてくれます。
スカートの後ろ側はギャザーが入っていないためデスクワークでも皺になりにくく、アフター5のお出かけにも重宝しそうです。
地味見えしやすい夏こそ、レイヤードスタイルで賢くおしゃれを叶えよう
初心者さんにおすすめの、取り入れやすいレイヤードスタイルをご紹介しました。シンプルで地味になりやすい夏のファッションこそ、レイヤードスタイルを取り入れることであっという間にこなれたおしゃれが叶いますよ!
執筆者紹介!!
- ペンネーム
- 中野みおり
- プロフィール
- パーソナルスタイリスト・顔タイプ診断アドバイザー
Mirainarume Inc. CEO
10年の事務OLを経て起業。自身が30代で体型やライフスタイルの変化に伴いおしゃれに迷った経験から「似合うおしゃれで“今の私”を肯定し、軽やかに生きる」をモットーにパーソナルカラー・骨格診断・顔タイプ診断のレッスンを主催。東京・吉祥寺を中心に活動中。