いよいよ夏も本番。暑い季節を快適に過ごすために、洋服のデザインはもちろん素材選びも重要なポイントになります。
そこで今回は、夏におすすめしたい涼しく過ごせるアイテムを素材別にご紹介!コーデのポイントも解説しているので、夏のファッションに悩んでいる方は参考にしてみてください。

夏におすすめ!涼しい服を素材別に紹介

暑い夏に着る涼しい洋服を選ぶためには、素材の特徴を知っておくことがマストです。
ここではそれぞれの素材の特徴を解説しながら、おすすめの涼しい服をご紹介します。

夏にピッタリ!リネン(亜麻)素材の涼しい服

夏の素材といえば「リネン」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
リネンとは、天然麻の一種で、他の天然繊維に比べて吸水性に優れていることが特徴です。
繊維の中に空気が含まれているため、汗をかいても水分を逃してサラリとした着心地を維持してくれます。
また、汚れが落ちやすく耐久性に優れているので、家での洗濯もラクチン。こまめに洗いたい夏服にぴったりな素材です。

ロング丈のボトムスは、夏だと暑苦しく見えがちですが、リネン素材のマキシスカートなら涼しげに見えて◎。通気性のある素材なので、脚を隠しつつ爽やかな着心地が続きます。

夏らしいピンストライプ柄のワンピースは、リネン混素材をチョイスするとさらに爽やかに着こなせます。
ノースリーブで思い切って肌見せしてもいやらしく見えず、大人っぽくこなれた印象を演出できますよ。

心地よい肌触りのコットン(綿)素材の涼しい服

リネン同様吸水性に優れているコットン素材も、夏のファッションには欠かせません。通気性が良く肌にべたつかないので、暑さが厳しい真夏でも心地よく過ごせます。
また、柔らかい肌触りもコットンの魅力。チクチク感が少ないので、肌が弱い人でも着やすくインナーにも適しています。

涼しげなワンピースは、コットン素材をチョイスして清潔感を出しましょう。フェミニンなデザインでもナチュラルに見せてくれる素材だから、夏らしい爽やかさと大人のこなれ感が漂います。

やっぱりコットン素材のTシャツは、夏のマストアイテム。オーバーサイズなら、ゆるっとした雰囲気が大人の休日コーデを格上げしてくれます。またコットン素材は、発色性が高いため、他の天然素材と比べるとカラーアイテムが豊富。定番のホワイトもいいですが、くすみカラーや夏らしいグリーンなど色味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

軽くてしなやか、レーヨン素材の涼しい服

なめらかな質感でリラックスムードが漂うレーヨン素材。肌に触れるとひんやりと涼しく感じる性質を持っているので、涼しく過ごしたい夏の季節にぴったりな素材です。
レーヨンは弱酸性の素材なので、アンモニア臭の汗と中和してニオイを軽減してくれるともいわれています。吸水性にも優れているため、臭いやべたつきを気にせず一日中快適に過ごせます。

紫外線予防や温度調節のために、真夏でも羽織りを持っているという方も多いでしょう。レーヨン素材なら冷感機能があるため、トップスの上から羽織るのに最適。ゆるっとした落ち感がコーデ全体を旬な印象に仕上げてくれます。

トップス1枚で軽やかな着こなしがしたい方は、レーヨンのノースリーブがおすすめ。素肌にあたる質感がなめらかなので、涼しげに見せることができます。
熱がこもりやすい黒のトップスは、レーヨンの冷感機能を利用して、うまく緩和しましょう。

まわりから「涼しげでステキ」と言われるコーデを作るコツ

次に、涼しげに見えるコーデを作るポイントについて解説してきます。素材選びも重要ですが、まわりからも爽やかに見えるコーデは、デザインや色選びも重要なポイントに。
思わず「あの人涼しげでステキ!」と言われる着こなしを目指しましょう。

ふんわりエアリーなブラウスで抜け感を演出

夏でも肌見せが苦手な方は、なるべくふんわりとエアリーなブラウスをチョイスするのが正解。ぴったりと詰まったようなシルエットは、暑苦しく見られがちです。
ヘルシーなベージュのトップスには、あえて引き締めカラーは取り入れず、ホワイト系のスカートを組み合わせると涼しげに見せることができます。

ワッシャー加工ワンピースで揺れる裾を演出

夏といえば、サラリとしたワンピース1枚の着こなしが映える季節!ノースリーブが苦手な方は、レーストップスやTシャツなどを重ねれば大人可愛いカジュアルコーデが楽しめます。
た、シワ加工が施されたデザインは、ほどよくカジュアルダウンされて日常使いにもGOOD。
動くたびに揺れる裾が涼しげに見えて、爽やかな雰囲気を演出してくれます。

コットンリネンワンピース

夏の代表的な素材のコットンとリネンがブレンドされたワンピースは、機能性はもちろん見た目も涼しげで◎。
特にナチュラルなカラーをチョイスすれば、抜け感が出て大人っぽく着こなせます。
ワンピース1枚でも可愛いですが、エアリーなスカートをレイヤードするとトレンド感がアップ!ブラックをアクセントにして、涼しげなコーデを引き締めましょう。

夏のファッションは素材選びから大切!

素材に注目して、夏におすすめしたい涼しく過ごせる服をご紹介しましたが、いかがでしたか?
通気性や吸水性に特化した素材を選べば、気温が高い夏が少しでも快適になること間違いなし。毎日のコーデにさりげなく取り入れて、涼しげな印象でまわりと差を付けましょう。

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
sumire
プロフィール
Webライター&パーソナルスタイリスト
パーソナルスタイリストの知識や経験を生かしながら、女性向けコラムサイトを中心にファッション記事を発信中。-いつもの日常をちょっと「自分らしく」格上げする-というコンセプトの基、「似合う洋服」を自分らしく着こなすファッション術を日々研究・提案しています。

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ