冬が近づくにつれ「暖かくて動きやすいパンツコーデを選びがち」という方は多いかもしれません。しかし、トレンドを抑えたロングスカートを一枚持っているだけで、着こなしの幅は広がりますよ。今回は30~40代の大人の女性向けのロングスカートコーデを紹介します。

【2020-21秋冬】旬のロングスカートを取り入れた大人コーデ

冬のコーデはニットやモコモコしたボア素材など、注意しないと着ぶくれしてしまうアイテムがたくさんです。組み合わせ次第では体重以上に太って見えたり、一昔前のコーデのような印象を与えたりしてしまうことも…。そんな悩ましい冬のファッションも、今季人気のロングスカートを取り入れるだけで、一気に垢抜けが実現。おすすめの大人コーデをご紹介します。

グレーのチュールスカート

春から秋にかけて大活躍のチュールスカートですが、冬でもタイツとブーツで防寒対策をしっかりすれば、スッキリと着こなすことができます。
トップスはできれば体にフィットした薄手のニットを選び、スカートにインすると着痩せ効果があります。グレーを選ぶことで幼い印象にならず、大人の落ち着いた雰囲気を演出できますよ。

スウェードのロングプリーツスカート

今年は温かみのあるスウェード調の生地がトレンドです。そうしたトレンド素材で作られたロングスカートを取り入れるだけで一気に旬コーデにアップデート。
プリーツの縦長効果で痩せ見えするのも嬉しいポイント。シルエットがきれいなロングスカートに、デザインニットを合わせればおしゃれコーデが完成します。

パープル系フレアースカート

素材自体に熱を逃がしにくい蓄熱加工が施されている、寒がりな方には嬉しいあったかロングスカート。
ウエストは後ゴムで楽ちんですが前はフラット仕様なので、トップスインコーデも可能です。ふんわり広がるフレアーシルエットが崩れにくいので、カジュアルにもフェミニンなコーデにもおすすめの一枚です。シンプルなデザインのロングスカートは、今季流行のワインやパープルなどのカラーをセレクトすると今っぽい印象に。その代わりトップスの色味は抑えましょう。

アコーディオンプリーツナロースカート

ナロースカートやペンシルスカートも今年のトレンドですが、このスカートは、アコーディオンプリーツによる縦ラインが、気になる体のラインを拾いません。
ボリュームが抑えられたデザインのため、さっくりニットと合わせても痩せ見えが実現。ホワイト系のブーツで足元を軽く見せるのもおすすめです。

【2020-21冬】冬の着まわし力アップ!ロングスカートで定番コーデをアップデート!

デザインにこだわったロングスカートを買い足せば、手持ちのシンプルなトップスと合わせることで何通りもの着回しが楽しめます。裾広がりのフレアースカートコーデは、トップスをインして着るのが今年流。ぽっちゃりさんが気になるお腹周りも、トップスによっては実はインしてしまった方がすっきり見えすることも。

チェック柄ロングスカート

今年流行のチェック柄も、ブラウン系やグレー系をセレクトすれば幼稚な印象にならず、大人向けコーデとして着こなせます。
トップスは旬のくすみ色のニットも映えますが、定番の白や黒でもOK。ベルトでウエストマークすることで引き締まって見えます。

アシンメトリープリーツスカート

アシンメトリ―のデザインが、一気にこなれ感を高めるロングスカートです。
深いグリーンが目を惹くロングスカートは、トップスにネイビーや黒で落ち着き感を持たせることで大人の女性にぴったりのコーデに。
白のトップスをインして、アウターをダークカラーにしても素敵です。

フェイクレザープリーツスカート

トレンドのフェイクレザープリーツスカートは、ぜひとも今年取り入れたいアイテムです。
ベージュなら重たく見えないので、プリーツスカート初心者の方にもおすすめ。黒やネイビーなどダークカラーのアウターを着れば、引き締まって見えますよ。

30代からの冬のロングスカートコーデはデザインで勝負!

冬コーデはついつい着こんでしまい、トレンド感を抑えたコーデのハードルが高くなりがち。ですが、旬のデザインのロングスカートを取り入れればグンとこなれ感をアップさせたコーデを作れますよ。
縦長シルエットで痩せ見え効果の高いロングスカートを味方にして、冬のコーデを楽しんでみては?

執筆者紹介アイコン

執筆者紹介!!

ペンネーム
Tanaka
プロフィール
パソコンや家電、ライフスタイルなど幅広いジャンルで大手メディアの記事を執筆しています。
まだまだおしゃれをあきらめたくない3児の母ですが、家計に負担はかけたくないので、プライベートでも仕事でも使えるコスパの高いファッションを日々研究しています。
WEBライター/パソコン教室講師

RyuRyumallで商品を探す

RyuRyumallTOPへ